※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

携帯解約を検討中。生活が厳しい状況で、解約しても通信手段に困らないか悩んでいる。支出を削減したいが、学費や交通費がかさんでおり、節約の余地がない。皆さんは解約しますか?毎月8000円の節約になります。

節約で携帯を解約しようか
悩んでいます!
かなり金銭的に切羽詰まってます😅

解約金はかからないみたいで
大丈夫みたいですが
不便だと思いますか???

基本的に私は毎日家にいます
家の中ではワイハイあるんで
LINE電話やLINEはできるし
連絡手段はそんな困らないかな?
って感じです!

どこかLINE以外のところに
電話する場合は
子供の携帯か旦那の携帯を借りる気でいます!
子供は通信高校に通ってるので
ほぼ毎日家にいる状態です!

まれに私だけで出かける場合は
ドラッグストアかスーパーくらいで
そんな困るイメージないです!
友達もいないので本当いつもいつも
家に居ます!公園は行きますが
いつも歩いて行ける距離です!

食費や雑費はもちろん
切り詰めても切り詰めても
生活が難しくなってます💦
住宅ローンと光熱費
保険等は旦那が払ってます
お財布は別です。

毎月食費雑費は旦那から5万
あとは私の障害者年金11万
息子の特別児童手当35000円
で生計を立ててます!

家計が苦しくなったのは
元旦那からの養育費8万が
来月から支払いが終わるからです!
これは元旦那の減給や再婚が
原因で支払い停止になりました!
突然すぎて驚きました💦

学費や交通費は節約できないし
本当困ってます😥
学費もなかなかお高いし
部費や遠征費、部活用品もあります!
学校遠いので電車賃もお高いです!
貯金も出費が重なりに重なり
残り20万くらいです💦
これはもしもの病院費にとっておきたいです。

皆さんだったら
携帯解約しますか???
解約したら毎月8000円浮きます!

長文ですいません!
読んでいただきありがとうございます!
ご意見いただけたら嬉しいです!
よろしくお願い致します!

コメント

ママリ

私だったら、携帯解約しないで
働きに出ますかね、、、🥲

  • ママリ

    ママリ

    それがなかなか平日は
    働きに出るのが難しいです😓
    2歳の娘は保育園でも
    長男が障害者なので
    長時間家をあけるのができません!
    週末旦那の休みが日曜日なので
    日曜日だけバイトしようかな?
    とは思いますがあまり
    稼げないと思います😥

    • 4月30日
  • ママリ

    ママリ


    んー、、、、、。
    長男さんがどのような障害をお持ちなのかはわからないですが
    私なら、どうにかして働きます。
    節約するとこを節約していて
    それでもカツカツなのであれば
    働くしか無いと思います。

    家にいるのであれば、内職や
    ポスティングの仕事だって出来ますし、在宅ワークなら
    問題なくできると思います。

    • 4月30日
deleted user

格安SIMにしたらどうでしょうか?2000円くらいです👌🏻電話は繋がるようにしといたほうがいいです!
万が一倒れたりした時に誰も家にいて無かったら助けも呼べないですし、下の子がまだ小さいので外で何かあった時に電話繋がらないのはかなり不便かと思います

  • ママリ

    ママリ

    やっぱ不便ですかね?💦
    今日携帯ショップに行くので
    SIMについて聞いてみようと思います!
    節約したいですね💦

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

旦那さんから食費雑費5万もらっているとのことですが、もう少しもらうことはできないのでしょうか?
旦那さんの収入が分からないのでなんとも言えないのですが…

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね💦
    もっと旦那に生活費貰えば
    いいと思うんですが
    旦那も収入があまりないので
    カツカツ状態なんですよね😢

    • 4月30日
はじめてママリ

私なら保険を削ります。
計15万を何に使われてるのですか?

  • ママリ

    ママリ

    保険は旦那が払ってるので
    削る必要がないんです💦
    35000円はローン返済
    20000円は学費交通費等
    30000円携帯代3人分
    残りと旦那からの50000円が5人分食費雑費子供小遣い等ですね!
    食費雑費が高いのもあり
    ここは節約しなくちゃです!
    子供の小遣いは月々変わって
    必要な分渡してます!
    でもそんな高額ではないです💦

    • 4月30日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    その携帯三万が高すぎです💦💦
    うちはふたりで4000円です!

    • 4月30日
  • ママリ

    ママリ

    えええ!2人で4000円‼️
    それはめちゃくちゃお安いですね✨2人ともSIMですか?子供の携帯代かなり高いです😢Huluとネトフリも契約してますし💦でも今さら機種変してほしいとか言えなくて…なんで?って言われたら養育費なくなったから!って言えばいいんですが、大人の事情を言うのも、金銭の面で気を使わせるのがつらいです😢きっと言ったら、部活やめてバイトする。とか遊びに行くのを我慢する。とか言わせたくないです💦私が家計が苦しい家で育っててかなり我慢してたので、子供達には好きなことしてほしいです😭まぁめちゃくちゃお金使ってたら、注意はしてますがそんな高額なことは子供なので、することはなかなかないです!このまえもゲームに6000円課金したい!って言ってたので、え?それは無理!もったないから却下!って言いました。

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

ケータイがそもそも8000円なのが高いし、格安SIMだとほんとに最低限だと980円とかだったりしますよ。
あとケータイ繋がらないと今は不便な時代ですので、つなげておいたのうがいいです、
8000円ということは大手キャリアですよね。格安SIMでいいのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、8000円程度なら
    アルバイト週2で4〜5時間やれば何倍も稼げますよ。簡単なことかと。高校生でもそのくらいの日数普通にみんな働いてますよ。

    • 4月30日
  • ママリ

    ママリ

    980円?それは安いですね✨
    今日携帯ショップに行くので
    お話聞いてきます!!
    子供達もSIMにしてほしいですが
    嫌がります💦
    お金に困ってるのは
    バレなくないので強くは言ってません💦
    携帯代3人で毎月30000万なので
    かなり痛いです😓

    • 4月30日
  • ママリ

    ママリ

    働きたいのですが
    旦那の休みは日曜日のみで
    週1しか勤務できないですし
    2歳の娘は保育園でも大丈夫ですが
    長男が障害あるので
    長時間家を留守にすることが難しいです😓
    平日夜も考えましたが
    私も重度障害者なので
    平日夜働きに出るのはきつくて💦
    でももうやるしかないのかもです😢

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは機種代がないのもありますが夫婦で1万切りますよ、
    夫は20ギガプランわたしは15ギガプランです!

    うちも夫は仕事なので平日保育園に預けて働いていますが、
    ハンデキャップがあると
    健常者の人たちみたいに
    少しでも働くのは
    かなり重労働になりますよね。。。
    ですがお金がないなら無理してでも働かないといけないんだと思います😩

    うちの母も50後半で脳梗塞してからは、障害があるからむりとか
    言って全部私に家計の負担がきましたが(高校の時扶養抜けたりしてバイトしてました。)
    親なのに無理してでも働けよって
    思ってたので、次男さんは健常者なのでしょうか??
    次男さんもいい年齢ですしそう思っちゃったりする可能性もあるので
    子供産んだ以上頑張って働かないといけないんだとおまいます🥲

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

格安SIMにすればいいと思いますよ!
2000円くらい、安ければそれ以下もあります。

  • ママリ

    ママリ

    SIM!かなりお安いみたいですね✨
    今日携帯ショップに行くので
    聞いてみようと思います😊
    皆さんからいろいろご意見いただき嬉しいです!
    ありがとうございます!

    • 4月30日
こっちからこない

解約した携帯で、
LINE使えないような…?

主さんは働きに出れないから
ご相談されているんですよね?
在宅で内職なども難しいでしょうか??

お子さんもバイトとかは出来ない感じでしょうか?!

とりあえず解約するか、格安にするかですかね、、、

deleted user

8000円もするんですか?
うちは格安SIMで月2000円くらいなので解約しないです。
携帯ないのは不便だと思いますしね😅緊急連絡先はどうするんでしょう、、、

ままり

携帯を解約するのではなく、格安シムに乗り換えるといいかなと思います☺️
あとは家にいるなら、家でできる内職をコツコツやってみるのもありかなと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

私なら解約せずに格安SIMに変えます!
私も基本家にいるので、携帯代はだいぶ抑えられてて月々290円で持ってますよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    ええええ!!290円!!??
    それはSIMですか?
    auショップ行けばいいですか?
    教えて下さい😭

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日本通信SIMっていうところで、
    auショップ等の店舗はないのですが、ネットでできます☺️
    スマホ自体と携帯電話番号はそのままで、auから乗り換えする感じです!
    手数料が一回だけ3000円ほどかかりますが、
    通話しなければ毎月290円で1GBまで使えます☺️❤️

    • 4月30日
deleted user

今の契約は解約でいいと思います。1GBとか、3GBなら月1000円以内で格安SIMで契約出来るので、それに乗り換えるのはどうですか?番号は変わらず。

  • deleted user

    退会ユーザー

    格安SIMの情報は携帯ショップで聞いても教えてくれないので、自分で調べた方がいいですよ!LINE使うならLINEMOがおすすめです。

    • 4月30日
はじめてのままり

ありだとおもいます。固定費を減らすしかないですから

deleted user

皆さんおっしゃるように格安にすると思います。有事の際(ない事が1番ですが、お子さんやご自身が急な怪我とかで緊急搬送とかになったら…)かなり困ると思います…

お子さんがSIMにしたがらない理由もいまいち???です。
お若いですし窓口で何か聞いたりとかないですよね😅(大手との差分ってそんくらいかと)
機種変しなくて良い場合が多いですが調べましたか?

あとお母さんがほぼ外でスマホを使わないと言うなら、通常は0GBの0円で、必要な時(それこそ有事の際)に課金してその場で使えるようになるプランもあります。

ただ格安SIMはほとんどが窓口が無いので自力で調べるしか無いです。無理なら窓口あるところにいくしかないですが、例えばUQが思いつきます。

ちょっとご質問とずれますが…
切羽詰まってるとおっしゃる割に通信費3万円はかなり贅沢品だと思います。外で働いてる営業マンかなと思う値段です。お金に困ってるとかじゃなくても子供のスマホにそんなにかける家ないような…通信費出来るだけ下げようとするのは一般家庭では当たり前で、全然我慢とか思わないです💦

アラフォー👩🏽

私の携帯は格安で2,200円、
子ども用は番号なしで3G 690円ですよ😊
養育費がなくなったこと私なら伝えますが、難しいんでしょうか?
今の家族なんですからみんなで協力して生活するものではないのでしょうか?🥺