![syk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の男の子が夜はよく寝てくれており、ミルクの量も多いが寝不足を感じていない。他の赤ちゃんのルーティンや飲んでいる量について知りたいです。
もうすぐ生後3ヶ月の男の子がいますが、
生後1ヶ月経つか経たないかくらいのときから夜はまとめて寝てくれています。
(0時にミルクをあげて早くて5時、いまは遅くて7〜8時まで寝ます。日中は3〜5時間起きに🍼あげています)
3742gで産まれてきて、最初からミルクの量も多い+諸事情で完ミということもありそうですが、有難いことに寝不足はあまり感じていません。
赤ちゃんがいると半年くらい夜は眠れないイメージでしたが、みなさんの👶🏻🍼ルーティンや飲んでいる量はどんな感じなのでしょうか??
- syk(2歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家も同じ感じでした🤗
3時間置きの授乳は2ヶ月くらいで終わって、それから一歳すぎる今まで20〜21時頃寝て朝6〜8時くらいまで寝てます🤣🤣
私は混合だったのですが、大体100日あたりの時で母乳+ミルク80〜100mlあげていて、回数は1日4回ほどでした☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは完母ですが新生児期終了してからは3時間おきを気にせず泣いたり欲しがったらあげるようにして、もうすぐ4ヶ月で授乳回数は一日6回になりました。
2ヶ月半くらいから20時頃の最後の授乳をしたら朝まで起きずに寝てくれるようになりましたが、最近夜中に必ず起きるようになりました💦 睡眠退行きたかなーと思ってます😂
-
syk
睡眠退行・・!💦
そろそろ来る時期なのですね💦🥲
教えてくださり、ありがとうございます!- 4月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
日中は母乳だけなら2時間起き、ミルク足してる時は3〜4時間起きって感じです🍼
19時に寝る前のミルクをあげて、19時半就寝したらだいたい3〜4時に1回起きて、次は7時ごろ起きます😊
0時就寝なんですか?😳💦
-
syk
やはりミルクの腹持ちは良いのですね🤔🤔
0時の前がだいたい20〜21時で飲み終わってそのまま寝るときもありますし、起きてるときもあって、0時🍼は産まれてからずっとです💦- 4月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ミルクだと腹持ち良さそうですね♪よく飲んでよく寝るお子さんだ〜☺️
うちは哺乳瓶断固拒否のため完母ですが、日中は2〜3時間おきです☀️量は分かりませんがわりと出る方だと思います。
夜は9〜10時ごろにしか寝ないので、眠そうにぐずぐずし始めたら授乳して、そのまま寝落ち、または抱っこで寝かしつけしてます😴
日によってバラバラですが夜間は2.5〜5時間ごとに起きるので、そのタイミングで授乳してます!
間隔が短い日は寝不足になることも…😇
-
syk
噂には聞いております哺乳瓶拒否、、、!
2.5時間起きだと寝不足なってしまいますよね💦💦
教えてくださり、ありがとうございました!!- 4月30日
syk
21時から、、、!!すごくしっかり寝る親孝行なお子さんですね🩵
教えていただきありがとうございます!!