![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルマザーとして子供の看病を1人で頑張っている時、助けてくれる相手がいたらいいなと思うことがあります。夜中から朝まで吐き続ける娘の看病で疲れた時、旦那さんがいればなぁと感じることも。周りは夫婦で子供を連れてくる人ばかりで、自分だけが頑張っているように感じることも。
ただのシングルマザーの愚痴です!!!
シングルのみなさん子供の看病などを1人でしてるとき
こんな時に助けてくれる相方がいたらなぁーとか思いませんか?🥹(笑)
娘が胃腸炎になり、夜から朝まで吐き続けて
わたしはもちろん一睡も出来ずオール🥲
何度も嘔吐物がついた布団や服やらを洗っては干して
消毒して、不安で#8000とかあちこち病院に電話して
朝イチで吐いてる娘を病院に連れて行って…😅
何か食べられそうなものを買いに行って作って
食べさせて、体拭いて着替えさせて...
ドッと疲れました…(笑)
こんな時に助けてくれる男性がいたらなあ
旦那さんがいたらなあ〜とか思ってしまいました✋💦
病院に行っても、夫婦で子どもを連れてきている
人ばかりでなんだか
何もかもひとりで頑張っている自分がむなしくなったり…😩
もちろん娘のためならひとりでも何でもします!!!!🔥
でもたまに考えてしまいます✋💦
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
分かります!!
毎日1人で子育てしてるし、子供のためならなんでも1人で出来るんですけど、休日子どもと2人でお出かけした時などに夫婦の子連ればっかりだからなんかむなしくなります😂
この時に旦那がいたらな〜とふと思ってしまいますよね…笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
思ったことあります🤣
でも男性がいて役に立つことなんかあるのか?ってずっと思ってましたが😂
ちゃんと役に立つ人いました🙋♀️
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
看病お疲れ様です💦
お気持ちすごいわかります!
1人で看病できるけど、やっぱり人手があった方が安心しますよね🥹
特に自分が体調不良のときは頼れる人もいないのでシングルマザー辛いってなりました😭
コメント