※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、食べ物が固いと咳き込むことが多く、ストローで飲むとむせることがある。つかみ食べは怖いと感じており、毎日同じようなお粥に野菜とタンパク質を混ぜているが、これで良いのか心配している。

生後9ヶ月の離乳食について,皆さんどれくらい固形大丈夫ですか?

うちは少し大きいと、柔らかくても咳き込んでしまう事が多くて💦
ストローで飲み物飲む時も、飲めますがよくむせます💦

つかみ食べとか、怖いなぁとまだやっていません😭
ほぼ毎日、お粥(5倍粥)に野菜3種類とタンパク質1種類を混ぜてあげています。
いつも同じ感じで、良くないでしょうか🥲

コメント

deleted user

うちもいまだにストローでむせたり固形はべーって出します😅💦
おかしなどをつかみ食べさせるのはどうですか??✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!!
    お菓子あげた事なくて💦
    つかみ食べにバナナとかよく聞きますが、お菓子の方が食べやすいですか?
    何からおかし始められましたか?

    • 4月29日
はじめてのママリ

9ヶ月からのビスケットみたいなの与えてみましたが食べてました!☺️
アンパンマンのスティックパンも、1口づつにしてあげてますよ❣️

でもうちの次男はすぐおえってしてたので1歳までどろどろのものしかあげませんでしたよ😂❣️
気が付いたら食べれるようになってました!なので別に焦る必要は全くないかと!
いつまでもどろどろ食べ続ける子はいませんので!
大丈夫ですよ〜🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!やっぱり子供によるのですね✨
    むせなくなったらあげれば良いですね☺️!
    みんな多少むせても、固形あげてるのかな💦と心配になってました💦
    ありがとうございます😊

    • 4月29日
はじめてのママリ

食パンや9か月用のお菓子、柔らかく煮た野菜スティック5cmくらいの長さくらいの固形です🙋‍♀️
ご飯はほぼ普通に近い軟飯です🍚
うちは上の子も下の子もドロドロを好まずぶーーーーっと吹き出したので固形与えてます😂嫌がらなければお子さんのペースでいいのではないでしょうか☺️物足りなくなったらきっと固形のものを欲しがります☺️
我が家は軟飯おにぎり、豆腐ハンバーグ、野菜スティックのほぼ固定メニューです😭あとたまにベビーフード……。ご飯と野菜とタンパク質入ってるから100点かなって思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    固形の方がお好きなんですねー✨!
    子供のペースでとのこと、少し安心しました✨
    野菜スティックの太さはどれくらいにされていますか??
    ご飯らしいメニューが全然なくて、ハンバーグとかすごいです〜🙌

    • 4月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    5mm角くらいです🥕でも雑なので1cm角くらいなときもあります。この前バナナ小さくしようと思ったらそのまま奪われて食べられたのである程度大きいものもいけるようです😅
    ハンバーグは野菜と豆腐と鶏ひき肉と片栗粉を全部みじん切りチョッパーにかけて焼いただけです😅ハンバーグって呼べば少しカッコいいかなって思って😂

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バナナもそのまま!凄いですね✨!
    ハンバーグもなるほどです〜✨
    もう少しいけるようになったら、参考に作りたいです😊💕
    ありがとうございます!!

    • 4月30日
ママリ

うちも同じような感じで5倍がゆとペースト寄りのものばかりです!😵
難しいですよねーーー💦💦💦
つかみ食べはハイハインとかおやきとかで練習してます🌟👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて嬉しいです〜😭
    ハイハイン!調べました!
    溶けるのですね✨それなら少し安心かもです💕

    • 4月30日
ママリ

今月から保育園行き始めて、中期職でも結構長めのにんじんスティックが出ます🥕つかみ食べの練習です〜って聞いてて、詰まらせないのか心配でしたが、なんと最近は自分でかじりとって1本食べるようになったようです😳家ではあまり見せてくれませんが、たしかに時々あげるハイハインを上手に食べるようになりました☺️

ストローは吸う力と一度に飲み込める量がまだ分からないようで、うちもよくむせてます(笑)

大きめの野菜とかは、みじん切りの中に大きいの混ぜてみたり、お粥に混ぜたりしていくうちに慣れていきましたよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    凄い✨保育園に行くと色々成長できますね✨
    ストローそうなのですね〜!
    慣れですかね😅
    少しづつお粥の中で大きくしていこうと思います❣️

    • 4月30日
やまーん

うちも固形は苦手なようで少しでも大きめの野菜が入っていると出してきます😅なのでみじん切りから進んでません💦
内容も同じ感じですー!

つかみ食べはおせんべい持たせて見ましたが全く口に入れようとしませんでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて心強いです😭
    おせんべい、そうだったのですね〜💦
    うちはまだチャレンジしてなくて、やってみます❣️

    • 4月30日