![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の幼稚園選びで悩んでいます。発達障害を受け入れる幼稚園と、近くて勉強重視の幼稚園。費用や兄弟割引、無償化の違いがあります。
皆さんならどちらの幼稚園にしますか?
下の子がが3月生まれで早生まれです。
先月1歳になり来年の3月で2歳。
4月から年少々クラスで入れようと思ってます。
①息子の行っている幼稚園
息子は発達障害があるのでそれを受け入れてくれた幼稚園です。
モンテッソーリの縦割り保育
家から車で10分
兄弟割りは特になさそうだが、第二子以降の保育料無償化が対象の園なので、年少々から入れても毎月のお金が安い
②家から近い幼稚園
家から車で5分程度
市の中では人気の幼稚園でお勉強系もしっかりしてそう
そのまま同じ小学校に行く子が多い
料金はそれなりに高めで
年少からでも無償化の上限を超すので手出しが15000円程度
- ひよこ(2歳11ヶ月, 6歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
①の園に不満や心配なことが無ければ①にします!
息子さんを通わせていて何かひっかかるようなことがあるなら、②にします!
![さく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さく
上の方と同じく、①に不満がないから兄妹同じ園にすると思います☺️✨
モンテも良い教育ですし!
送迎も楽ですしね。
前からお勉強系の園に興味があって、お子さんもついていけそうと思うなら②もありかもですね☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①にして、場合によってはお兄ちゃんの卒園と同時に転園してもいいのかな?と思いました。
コメント