※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つくし
家族・旦那

夫が子供に無理な行動を取り、その対応に不安を感じている女性の相談です。

夫のことで質問です。
2歳の娘がいつもは6時頃起きるのを今日は珍しく4:30に起き5時頃にお腹空いたアピールをしてたので、こちらも珍しく夫がおにぎりを作ってあげ、それを一口食べた後から嘔吐が始まり3人で病院に行きました。結果はお腹にくる風邪で水をキャップ一杯ぐらいずつあげて水分補給して下さいと言われたのですが、元気そうだったので私達が安易に考えてしまい小さいペットボトルのお水を自分のペースで飲ませてしまいました。お昼ごはんもお粥を用意したのですが美味しくないと食べてくれず、パンを欲しがったのであげてしまいました。結果2時間後ぐらいにマーライオンの様に吐いてしまい、抱っこしてた私と共に髪や服がゲロまみれになってしまいすぐにシャワーを浴びに行きました。その間昼寝をしていた夫に助けを求め、私が後で洗うために衣類を袋に入れ床などを拭いてもらい、この辺りから夫がイライラし始めました。
娘は最近お風呂が怖くて入りたくないとグズり、今回もお昼寝前で眠い中泣きながら何とか入ってもらいました。上がってからも泣き続けていたのですが、夫がいい加減泣き止みなと怒り、ドアをドンと閉め娘は泣きながらびっくりしていました。昨日夜な夜なゲームをして1時頃寝て5時に起きておにぎりを作り寝不足というのもあり、吐いたものの始末をさせられ、泣き声にイライラしている様子でした。
その後娘は髪が乾くとペットボトルを掴み水を飲もうとしたのですが、夫がまた吐くから飲むなと取り上げ、更に大泣き。私は吐いてシャワー浴びるまで何も飲ませてないのが気になったので、ちゃんとキャップぐらいの量を飲ませてあげたかったのでコップであげたのですが、コップだといらないと全然飲んでくれず、私はとりあえず落ち着かせて飲ませたくて「大丈夫だよ、ペットボトルで飲みたかったね。でも飲みすぎると吐いちゃうからコップで飲もうと」声を掛けてるところに夫が「さっさと飲まない娘が悪いんだからね」とペットボトルを捨てたと言いました。私はペットボトルに少量の水を入れて飲ませようかと考えた時だったので余計なことを!と思い夫に言うとじゃあ飲ませればいいべやとペットボトルを出してきました。嘘つく必要あるか!?と思いながら娘に渡すも意地になって飲んでくれず、具合の悪い娘に怒る夫にイライラし、涙も出なくなってきてるしこのままじゃ脱水になると言うと「誰のせいだよ!」とテーブルを叩きながら娘の自業自得と怒り、無理やりコップを口に付けようとしたのでそんなの虐待だと止め、結局娘のは水を飲まず泣きながら寝入りました。
こんな夫といて大丈夫か不安になり、それとも私がおかしいのかとも思ったり。
結婚前からも喧嘩になると物に当たるとこがあったので少し心配してたのですが、娘に対してもかとがっかりしています。
読みにくい文章ですみません😥

コメント

deleted user

普通に虐待だと思います。

声を荒げること今は虐待認定されます😢例えば、目の前で夫婦喧嘩したり…。

体調も悪いし、イヤイヤ期だし、みんな大変ですよね😢

胃腸炎なのかもしれませんね。ポカリみたいなものを飲んでれば死んだりしませんから、ポカリとか買ってきてあげるのはどうでしょうか?
お水だと飲まないかもなので💦

子どもが具合が悪い時は、大人も無理しないことが大事かなと思います。
Uberとか頼んで、ごはん作らなくてもいいと思いますし、
嘔吐付いたら、もういいや!って捨てちゃってもいいと思います😢

無理しないでくださいね。
旦那さんと話し合うのはみんな元気でハッピーな時の方がいいかもです😭

  • deleted user

    退会ユーザー

    私も、旦那が虐待されて育ってて、これが虐待?!ハァ?!って感じでしたが、
    今は、優しくなりました。

    何か気づきがあって、直ってくれますように🙏🏻✨

    • 5月1日
にゃこれん

子どもにあたるのは最低ですね。
全体的な流れとしては、子どもがいたらありえる話だし、ペットボトルで与えてそれでしか飲まなかったのは親の行為の結果だし、吐いた時間がお昼寝と重なって泣いてしまうのは仕方ないから、なんとか最短で気を紛らわせてあげながら夫婦で協同して介助してあげないといけない時に、子どもに大声で怒鳴ったり、ドアを叩いたり、娘が悪いと水を取り上げたり、大人げなさすぎて辛いですね😓

とにかく夫さんの性格に輪をかけて、睡眠不足も原因なので、夜はさっさと寝たら良いのに…と思いますし、
もうそういう怒りモードになった時は子どもに見せるのは害しかないので、どうにか他の部屋に行かせて会わないようにするですかね…。

子ども以上に子どもで呆れてしまいました。
つくしさんは何もおかしくないので。

  • つくし

    つくし

    回答ありがとうございます🌷
    ペットボトルを渡して飲ませたのは私達の責任なのにまさか娘のせいにするとは思っても見ませんでした。
    私も以前脱水で目眩や嘔吐をしてるときに夫に自己管理がなってないと具合悪い時に怒られ心身ともに疲れたので、私的には体調が悪いときは悪化したり、危険のない程度にいつもよりは緩い躾でも多少いいんじゃないかな?と思っていて、自分の都合で怒るなんてって感じでした😡

    私が夫の言動を咎めると、私の方が何も考えていないと言われ、私が間違ってるのか?と分からなくなってしまうのでそう言っていただけると自分の考えに自信が持てます。

    • 4月30日
  • にゃこれん

    にゃこれん

    個人的には、未就学児が泣いている時に責めたり、突き放したりするのは意味のないことだと思っています。
    旦那さんからみると、子どもがわがままで泣いているように感じるのかもしれませんが、それはまったくの逆で、いかに安心感を与えられて泣く時間を最短にするかが、親としての対応策なのかなと私は感じています。
    恐怖や不安から泣くのであって、そんな時間は少なくしてあげたいし、やり方によってはできるんですよね。
    きっと、つくしさんもそのような考えの方だと思います。

    親も試行錯誤で失敗することはありますが、そこで子どもに責任を負わせても無意味でしかないということを、旦那さんが自分で気付けたら良いのですけどね。
    躾というなら、もっと言葉がわかるようになって、ある程度の前後関係の状況把握ができるような年齢になってからでないと、ただ怒って怖い目に遭わせているだけですからね。
    子どもには、父親はそういうふうに映っているんだよと実感してほしいですね。

    「子育てハッピーアドバイス」という本が、漫画も多くて読みやすいですよ!
    特に3歳までは、いかに「あなたが大事だよ」「大好きだよ」「大丈夫だよ」という言葉のシャワーをいっぱい注いで、自己肯定感や安心感を与えていくことが大事な時期です。
    この世にきてたった2年の子に、怒鳴りつけるなんて言語道断。
    もう一度子ども時代からやり直してこい!と言いたい気分です。

    つくしさんは温かい気持ちで育ててください。(もちろん育児でイライラする時もありますが、ストレス対処をしながら…)

    • 4月30日
  • つくし

    つくし

    そうですね、私も安心感を与えていけたらと思います。私自身親に叱られて怖かったなんて思いはしたことがないので、同じように出来る限り穏やかな気持ちで育てたいです。

    夫は真逆で、保育園の頃から打たれたりして恐怖感でやっていいこと悪いことを覚えたと言っていました。
    そうしないと覚えないと。ただ、夫も違和感を感じていないわけではないので、私からもっと発信していけたらなと思います。そんなことをすると離れてくだけだと気付いてもらえるように。

    紹介していただいた本も参考にしてみます!イライラしちゃう時は娘に向かないように夫婦で協力し合えるように話してみます。愛情いっぱいに育てていきたいので😌

    • 5月1日
  • にゃこれん

    にゃこれん

    違和感を感じてくれているならなんとかなりそうですね!
    本や、てぃ先生の番組、すくすく子育て(Eテレ)などを旦那さんと一緒に観ながら、少しずつ育児の攻略法を学んでいけたら良いですね!
    みんな同じように悩んでいるんだ、疲れているんだ、こういう声かけした方がスムーズなんだと学べると、心が軽くなりますよ😊
    個人的には、すくすく子育ての大日向雅美先生のお話が好きです。優しい口調に、泣いてしまったこともありました😢

    何度も失礼しました。

    • 5月1日
  • つくし

    つくし

    てぃ先生は私もたまに見ます!すくすく子育ては知らなかったので今度録画してみてみます😊
    こちらこそ沢山のアドバイスありがとうございました😌

    • 5月1日
つくし

回答ありがとうございます🌷
海外ではそう言うのが虐待になると聞いたことがありましたが、日本もなんですね
優しいお言葉ありがとうございます🥲
今日は娘も嘔吐まではいかないぐらいに回復してきて、夫との関係も少し落ち着いた頃に物に当たらないでと話しました。虐待にもなると話したので少しは分かってくれたかな?と思います😌
夫自身も私が聞く限りは虐待じゃないか?と思うような躾で育っていて、悪魔でも躾だと思っていたようなので俺も虐待されてたのかな?と考え直していました。