※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そめ汰
家族・旦那

里帰りから家に帰るのが不安で怖いです産後鬱になりかけています。その…

里帰りから家に帰るのが不安で怖いです
産後鬱になりかけています。
そのため産後ケアも利用していますし、そこの助産師さんや両親からも首が座るまでとりあえず実家にいたらどうか?
と言われています。
夫もこの話を聞いているのですが、出産前から話していたGWにかえってくるんだよね?と…
今帰ってこなかったらずっと帰ってこれないよと…
夫も土日、私の実家に泊まりにきたりするのですが、その時の私を見て(大人が1人でもいれば精神状態は安定しています)たいしたことないと思っているようです…
私としては、もう少し実家にいたいです…
どう、夫にそのことを伝えればいいかわかりません
何かアドバイスをお願いします
メンタル面が結構やばいので、優しめにお願いします…

コメント

はじめてのママリ🔰

ゴールデンウィークの旦那さんが家にいる間だけ家に帰って、また実家に帰ってきたらどうですか?
実際に2人で子供のお世話をしてみると大変だということも旦那さんは実感できるでしょうし、自分の子供だからこそ気を遣わなくていい環境で触れ合いたいってのもあると思います。
家に帰ってみてもう無理だと思ったらすぐ実家に戻りましょ😢
どちらの気持ちも大切にするにはそうするのがいいかな?って思います。

  • そめ汰

    そめ汰

    そうですよね…
    かえったみて、ダメそうならすぐに実家に帰ろうかなと思います
    コメントありがとうございます

    • 4月29日
みん

めちゃくちゃわかります、、、!!
家に帰るのすごく不安ですよね💦
私も里帰り中なのですが、私の場合旦那も一緒に私の実家で寝泊まりしています。
ですが旦那の仕事が2日に1回泊まり勤務の為夜一人になることが多く、日中も親は仕事でいないのでメンタルやられて一人で泣いていること多いです😭
大人1人いると精神安定するの死ぬほど分かります。
赤ちゃんと2人になると可愛いのにしんどいですよね、、
旦那さん、寂しい(のかな?)気持ちはわかりますが産後のママのホルモンバランスの乱れや感情の変化わかって欲しいですね…。
そめ汰さんの心の安定が最優先だと思います。
旦那さんには今無理して家帰って私が壊れたらどうするの?あなた一人で赤ちゃん見れるの?本当にそのレベルで辛いのわかって欲しい。と多少強めに伝えてもいいと思います。
あとはコウノトリのドラマの産後うつの回を見せたりとかですかね、、、
とにかく男性は産後のママの精神状態をぜっっったいにわかっていませんので、この上なく強く、そして大袈裟でもいいので伝えた方がいいです。
保健センターの方や助産師さんに直接言ってもらうのもいいと思います。
無理しないでくださいね😭😭
今はご実家に甘えましょう!!!
そめ汰さんは頑張ってますよ!✨✨

  • そめ汰

    そめ汰

    コメントありがとうございます
    旦那は、寂しいのだと思います…何歳なんだよ!と言いたいですが…
    コウノトリいいですね!
    みたことがないので見せてみたいと思います

    助産師さんも夫に、落ち着くまで実家にいさせてあげてと直接話をしていたんです…
    何を聞いていたのか…

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

私は逆に実家から家に帰ったら気持ちが楽になったので、とりあえず家に帰ってやっぱりダメなら実家に帰るのが良いかもしれません。
寝れていますか?
産後うつに1番良くないのが寝れない事だと思います🥺

  • そめ汰

    そめ汰

    コメントありがとうございます
    それがあまり寝れてないんです…
    実家の母達がいるのでなんとか睡眠時間確保できてる感じです…
    家に帰ると睡眠時間は取れなさそうです…

    • 4月30日