※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
子育て・グッズ

高齢出産で2人目を妊活で授かろうと決断した方はどう決断しましたか?高…

高齢出産で2人目を妊活で授かろうと決断した方はどう決断しましたか?
高齢出産でタイムリミットも近づいていく中、2人目を諦めるか決断できずにいます。
妊娠するなら早い方がいいと思っていますが、1人目不妊治療でつらいこともあったこと、夫と色々あったこと、で踏み切れません。
兄弟はいたらいいなと思っていました。
2人目授かれないと思うと寂しく悲しい気持ちもあります。
みなさんはどう決断しましたか?

コメント

まー( ゚∀゚)ー*

いまが一番若くて、あわよくばできたら、産みたい、
それだけの気持ちで妊活しました。本気でやるというより、できなくても後悔しない1人っこを楽しむ、できたら丸儲けという気持ちでやりました。
いま、40です。結構な高齢だとは思います。

はじめてのママリ🔰

私(アラフォー)も悩みに悩んで2人目の不妊治療を始めました。
1人目も不妊治療をして妊娠•出産しています。

自分のキャパのなさや1人目産後に今までほとんどなかった夫とのケンカが頻発したこと、夫の教育の必要性等考えて産後直後は絶対1人だけ‼️ってかたく誓っていましたが、「2人目を授からない」と考えた時に納得感より後悔の方が上回りそうだと思ったのでふみきっています。もともと低AMHのため早くも苦戦していますが…💦
どちらを選択されるにしても誰かのせいにしたくなったら自分がしんどいので、ご自身の希望や意向がクリアになるまでもう少し気持ちの整理をされてみてはどうでしょうか。

はじめてのママリ🔰

後悔したくなかったからです😌
1人目も不妊治療で授かってるので治療してダメならダメで諦めもつくかな?と思いすぐに治療開始しました!!

はじめてのママリ🔰

私は41歳です。
元々2人目はいてもいなくてもどっちでも良いという考えでした。旦那は欲しがっていました。
そして私の希望の産院は42歳までしか受け入れていません。
なので出産時に42歳になってしまっていると別の病院を探さなければいけなくなります。
逆算して何年の何月までに妊娠成立しないと無理だからその月までは協力するけどそれ過ぎたら諦めてくれって言いました!
幸いすぐに妊娠したので41歳で産めることになりました☺️