
仕事復帰後の悩みや疲れについて相談です。周りとの関係やブランクの辛さについてお話ししたいそうです。
春から仕事復帰したかたいますかー?
1年半ほどお休みもらって復帰しました!
産前してた仕事は後輩に引き継がれ、10年以上勤めているのに、記憶がなかなか戻ってきません😭
立場が逆転したようなかんじで、毎日緊張しているのか、帰ってくるとどっと疲れてます。
ブランクが空くのがこんなに辛いとは思いませんでした😭
徐々に取り戻していくしかないですが、仕事に行くのが苦痛です。
みなさんどんなかんじですか??
- ママリん
コメント

ママ🔰
同じく10年以上在籍。
上の子の時には約1年ちょい、
今回は約2年育休取ったんですが、システムが半分以上変わってて大変です😅
1年だと感覚戻るの早かった気がしますが、
やはり仕事脳が隅っこに追いやられてるなーと感じます😅
最初3時間だけの出勤だったのに、PC見るだけで疲れてちょっと昼寝しました😅
もう産休2回も取れたし、
のんびりやってこー、
あわよくばタイミング見て別の場所(移動かやめるか)とかもよぎったりしました😆
在宅が継続できて、
上の子が小学校入った時にもその体制なら続けてもいいかなーと上から目線で頑張ります😆

働きたくない
9年働いてた職場に春から復帰しました!
1年4ヶ月くらい休みましたが、復帰後も余裕で仕事できました!
みんなにも「さすがだね」
「ブランク感じないね」と言われました。
簡単な作業の仕事なのですぐ感覚取り戻せました😊
-
ママリん
すごいですね!
記憶残ってました?
1年でかなり変化が大きい会社なので、もうついていけなくて💦
得意分野では活躍できるのですが…何をするにしても、基本的なことが変わってるのか、変わっていないのかをいちいち確認すること始まります😂
ちょっと仕事覚えたぐらいの新入社員と変わりません😭
情けない😭- 4月30日
-
働きたくない
体が覚えてたって感じです😊
休んでた間にあまり変化なかったのもあるかもしれません😌
お互い頑張りましょ💪- 4月30日
-
ママリん
ありがとうございます!
地道にがんばります😂- 4月30日
ママリん
私も1人目は7ヶ月ほどだったので、すぐ戻れたんですが、今回は1年以上経ってて、変化や人事異動が多く、環境がかなり変わっててやりづらさがあります💦
のんびり焦らずですよね。
確かに育休中に転職も考えましたが、現職以上の条件が見つからず…ここに居座らせてもらうしかないかなと。
上から目線😆
心の余裕が必要ですね!
頑張ります!