※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
ココロ・悩み

息子が園での様子がよく分からず、癇癪や問題行動が気になる。担任との面談を希望している。息子は幼稚園で問題行動があるが、家庭では毎日癇癪を起こしている。

今年入園した息子ですが、初日から部屋を勝手に出たりお兄さんクラスの子にふら〜と着いて行ったり、自分の印がある所に立っておかないといけない時にふら〜と歩いたりがありました。

担任に会うことが本当になくてまだ2回しか会った事がありません。
なのでその後の園での様子が全く分かりません。
お迎えの時は毎日違う先生で、園での様子のお話などありません。

息子に毎日どうだった?部屋勝手に出た?癇癪起こしてない?など聞くのですが
最近嘘をつくようになりました💦
ですが、本当はどっち?怒らないから教えて〜!と言うと
ちょっとだけお部屋出た、や ちょっとだけぎゃーって言った や、お友達叩いた など色々白状してきます😰💦💦
どんな時にぎゃーって言ったの?と聞くと
ズボンがちゃんと履けなくてとか
くまさんのブロックがしたかったからとかそんな感じみたいです。
お友達を叩いたのはブロックで遊んでいて多分何かあったみたいな感じで言っていました。


家でも癇癪があり思い通りにならないとぎゃーーーと叫んで跳んだり、おもちゃで遊んでいて下の子が邪魔したらもーーあっち行って!と押したり叩いたりしています😵‍💫

多動ってほどではないと思いますが
過去に行ったお葬式や結婚式では黙ってきちっと座っている事が出来ませんでした。
入園式はありませんでしたが、もしあったらやばかったとおもいます💦

そんな感じで気になる事がありすぎますが
担任に会わないので月曜日聞こうと思うのですが
文章見てやばいですよね💦

息子曰く、他にぎゃーっと言う子はいないみたいです。
多分息子も幼稚園で毎日毎日ぎゃーっとは言ってないとは思うのですが、3歳の話しなので宛にはならないです。
家では毎日癇癪起こしてます。

コメント

はじめてのママリ

発達の心配ですよね?🤔💦
月曜日に電話して普段の様子など聞いてみてはどうですか?
まだ入園して1ヶ月で発達の指摘などするには早いので1学期は様子見るかなと思いますが、親が気になる所あるなら園での様子聞いて発達相談行ってもいいかもしれないですね。

座ってる事が出来ないなら多動もあるかなと思います💦

  • まま

    まま

    そうですね😵‍💫
    月曜日に聞いてみようと思います!
    1ヶ月だと先生もまだ言いにくいってゆうのもあるのかもしれないですね💦
    普通の子だとどのぐらいで落ち着くもんなんですかね?🤔

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

幼稚園教諭、保育士の経験があります👩🏻

4月は部屋から脱走する子、お兄さんお姉さんの部屋に入っちゃう子、印に立てない子、よくいます☺️
部屋のドアに鍵かけてドアの前に立ってガードすることもしょっちゅうでした。笑笑

ぎゃーっとなる子もいますよ☺️
我が娘も4月から幼稚園の年少クラスですが、トイレに行くのが嫌で床に潰れて泣くそうです。笑笑

まだ4月なので学期終わりまで様子見、と言われそうですが、心配になりますよね💦
聞いてみてもいいと思います!

  • まま

    まま

    ドアに鍵かけたりとかあるんですね!
    ただそれがどのぐらいで落ち着くのが理想なんですかね😭
    まだあるみたいで心配ですし、家での癇癪も毎日あります😫

    私としては毎日でも様子を聴きたいので月曜日に聞いてみようと思います😔

    • 4月29日
もこもこにゃんこ

多分、園にもよると思いますが、うちの子の園だと指摘されると思います💦
うちの子も指摘されました。
これくらいの子はそんな子もいるでしょ〜とか思ってましたが、違ったみたいで😅
家ではギャーギャーしてても園ではみんなちゃんとやってる様でした。
お利口さんばかりの園だったので目立ってたみたいです。

その頃はお葬式はそれなりにちゃんとできましたが、法事は無理で途中で退席しました💦
入園式は普通に座ってました。

園での様子聞いてみて良いと思いますよ😊

  • まま

    まま

    そうなんですね💦
    入園してどのぐらいで指摘されましたか⁉️
    うちも子供に聞いてみたら他にぎゃーぎゃー言う子はいないとか言ってました😫💦

    お子さんは指摘されてその後どうですか⁉️

    • 4月29日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    うちは満3歳クラスから行ってて、年少の5月には指摘ありました。4月の終わりだったかも。
    満3歳の時は一応様子見してたらしいです。

    発達相談や病院に行き、しばらく様子見でしたが結局は自閉症スペクトラムの診断でした。
    保育所等訪問支援を受けて先生の対応を変えてもらったら落ち着きましたよ。

    • 4月30日
  • まま

    まま

    なるほど😭割とすぐ指摘されるんですね💦

    お子さんは園でどのくらいの頻度で癇癪おこしていたか分かりますか⁉️
    教室から出たりとかのあったのでしょうか⁉️

    しばらく様子見の間も変わりなかったですか⁉️

    • 4月30日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    頻度は謎です💦教室を脱走してました😅
    様子見の間は色々アドバイスも伝えてましたが、話をするのが主任の先生が窓口になっていて、なぜか担任には相談に行っている事さえ伝えてもらえてなくて、アドバイスもやる気がなさそうでやってもらえずだったのでもちろん変わらなかったです💦
    保育所等訪問支援でしっかり専門の方が間に入って、子どもとの関わり方を指導してもらったら、癇癪も脱走もなくなりました。

    • 4月30日
  • まま

    まま

    そうなんですね!仮に毎日じゃなくても、それでも問題なんでしょうね😔💦
    教室脱走もよくしていたんですかね?🤔
    えぇーそうなんですか😰それは困りますよね😩
    どんな関わり方になったのか気になりますね😳❗️

    自閉症スペクトラムの診断がついたとの事ですが、他に困っていた事とかこれ特性だったな〜って事とかありましたか?🥺

    • 4月30日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    許容範囲を広げてもらいました。
    お利口さんばかりの園だったので、少しでもズレると注意されるので、それが刺激になって余計に癇癪などになってたみたいです。
    なるべく声で注意はせず、目で「今は教室出ないよ!」って伝える感じにしたら、先生を見て帰ってきたりしてたみたいです。
    参観で見てても、先生の様子や周りの様子を伺いながら自由にしてる感じがあったので😅

    園では、歌やダンスがあまり好きではないのでお遊戯の練習はあまり参加しないとか、
    キリスト教だったのでお祈りの時間があったんですが、多分お祈りとか意味わからないので、納得出来ず参加しないとかありました💦
    嫌なことは納得しないとやらないです。納得いく説明があればやるって感じです。

    自分の中でルールみたいなのがあって、ハサミで切る線がちょっとずれた、塗り絵がちょっとはみ出た、とかで「ぎゃー!」となり「やり直したい!」ってなってたらしいです。
    ただ、代替え案は受け入れる事はできました。

    困る程じゃないですが、新しい食べ物は中々食べないです。警戒しまくります。

    お箸はなかなかやる気にならなかったので年長の冬に、作業療法で練習しました。

    基本的には穏やかでお友達に譲ったりしますが、たまに、「これは!」ってのがあると絶対譲らないです😅
    2歳とかの小さい子には譲ります。

    • 4月30日
  • まま

    まま

    なるほど!とゆうかその園かなり厳しいですね😭逆にその厳しさに着いていけている他の子凄すぎて😱
    家でも癇癪、こだわりはすごかったですか⁉️

    うちもそんな感じな気がします💦
    家でダンスの真似をしないでオリジナルで暴れてるので絶対園でもそんな感じだと😱

    なるほど😭ちゃんと出来ないと許せないんですかね🤔

    お話しとか知能とかは年齢相応ですか⁉️

    • 4月30日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    本当、お利口さんばかりで小学校に行ってから参観で親がわちゃわちゃ具合に驚きます😳え?小学生なのにコレ?って💦
    年少のクラスのママさんに行事前は家で荒れると言う話を聞き、「子どもが嫌な事も先生が言うからやらないとダメだから」って言うんだよ。って言ってると聞き、みんな偉いな😳うちの子嫌ならやらないよ。って思いました💦

    指摘された頃は家では全く違って、癇癪もないしめちゃめちゃ良い子で育てやすかったです。
    園のストレスか、年少の途中から癇癪はありました。
    こだわりはそれ程感じなかったです。
    ダンスや歌も家でやりたい時にやる感じでした😅
    園以外では本当良い子でママ友達にも育て方教えてほしいと言われる程です💦

    よく喋って語彙力はすごいとよく言われますが、これも特性なのか、難し言葉とか大人っぽい言い回しとか使います。
    知能は総合は平気ですが、項目によってかなり差があるので凸凹ですね😅

    • 4月30日
  • まま

    まま

    そうなんですね💦小学生になっても大変さは変わらずですか?😵‍💫
    うちも周りがやってるから自分もってゆう気持ちなんてないと思います😱やはり定型の子はそれが普通なんでしょうね😔

    えーそうなんですか😳それは逆に園から指摘された時びっくりしませんでしたか⁉️
    そんなお利口さんな子がいきなり指摘されて診断されるとなると、人っていつどうなるか分からないですね😱

    項目によってとは、どんな事が凹ですか⁉️

    • 4月30日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    私的にはそんなに大変じゃないんですが、宿題で大変なこととかはあります。でも定型の子も大変みたいなので変わらないかなって思います😊

    指摘された時はびっくりでした。何言ってんの?ってなりました。

    WISCの検査を受けたんですが、ワーキングメモリは低くて知覚推理は高かったです。
    なので耳で聞いたことの記憶が弱いです。視覚優位ですね💦

    • 4月30日