※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1か月の息子について、食後のミルクが必要で、成長曲線を割っている状況です。ミルクかフォローアップミルクか悩んでいます。また、哺乳瓶での授乳が虫歯のリスクにつながる可能性があるため、ストローマグでの授乳ができるかも気になっています。

ミルクとフォローアップミルクどちらにするべきでしょうか。

あと2日で1歳1か月になります。
今は3回の離乳食+3回のミルク(160ml/回)です。
離乳食の食べも悪い方ではなく、同い年で月齢がうちの子より高いママにも、『え?こんなにたべるの?すごい!』と言われるほどなので、量が少ないわけでもないと思います。

でも食後のミルクがないとギャン泣きです。
麦茶を与えてみてもミルクがないと怒ります。


息子は小さい方で成長曲線を割っています。
裸で測ってくれる所がないので正確ではないですが、体重7500g、身長71㌢くらいです。

この場合ミルクを続けるべきでしょうか?それともフォローアップミルクでしょうか?
身長体重を増やしたいので、栄養がいっぱい詰まってそうなミルクかな?と思うのですが、1歳までと書いてあるのが気になります。

また、いつまでも哺乳瓶であげていると、虫歯になるという記事を見かけました。
ミルクやフォローアップミルクをストローマグであげることはできるのでしょうか。

コメント

あんどれ

体重増やしたいならミルクがいいと思いますよ😊
1歳過ぎても飲ませて大丈夫です!
体に害がある訳じゃないので。

上の子は1歳過ぎてから、ミルクをストローマグで飲ませてました。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    害がないようで安心しました✨どのミルクもこぞって1歳までって書いてあるので、大きい子には害があるのかと考えちゃいました💦

    ストローマグでもいいんですね✨明日から早速ストローの練習かねてストローマグでミルクあげてみます!

    • 4月30日