※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hn
産婦人科・小児科

卵巣の腫れで不安。経験者の話聞きたい。

卵巣の腫れについて…

元々生理不順、息子は不妊治療(タイミング)で授かりました。なかなか産後も生理が戻らず、半年ほど前から漢方を処方されてからは、徐々に戻ってきていました。
3月の頭に生理が来てから、今月なかったのと、お薬も切れるので受診し、内診したところ、右の卵巣が5センチ程腫れていると言われました…💦
痛みはチクチクある程度で、血液検査をして結果を見て今後のことを決める…と言われました。
が、不安です😭
元々、卵子の数が少ない上、もし悪化して卵巣1つ取ってしまうことになったら、次の子は望めないのではないかと…💦

卵巣の腫れや、その後について経験されている方がいればお話しお聞きしたいです🙇‍♂️

コメント

ママ

上の子と下の子の間で流産した際、同じく右の卵巣が腫れました。
卵巣の中に人の組織(歯や脂、髪の毛)ができてしまう…という「皮様嚢腫」というものでした!
当日腫れは2.5センチと大きくはありませんでしたが、3ヶ月ごとに経過観察し大きさの変化をみていました。

エコー上は「良性(皮様嚢腫)」とのことだったのですが、「100%良性かは取り出してみないと言えない…」と言われ、大きさも少しずつ大きくなっていたので私から手術を希望し切除しました(^^)

大きさも小さかったので卵巣切除はせず、嚢腫だけを切除しました!
卵巣を摘出した訳ではないので無責任なことは言えませんが、私の場合は、その後下の子を妊娠出産することができました(^^)