
赤ちゃんを死産し、次の妊娠に不安を感じる女性。同じ経験の方、妊活を始めた時期を教えてほしいです。
先日、16wで赤ちゃんを死産しました。
本当に本当に辛く、こんなに辛いことがあるのかといっぱい泣きました。
一歳の息子の前でも泣いてしまいました。
先生に、まだ若いから大丈夫ですよ。次の妊娠へ向けて頑張りましょうねと言われましたが、もう妊娠するのも怖いって思いました。
でも、やっぱり赤ちゃんに会いたい。
産声を聞きたい。って思うようになりました。
死産してまだ1ヶ月も経っていませんが、同じように死産した方、どのくらいで妊活しましたか??
よければ教えて頂きたいです。
- k

しのみん
わたしも同じ週数でお空にかえってしまいました。毎日毎日泣いて泣いて涙かれるほど泣きました。不妊治療もしていたので本当に人生一番辛かったです。
去年10月でした。
赤ちゃんに会いたいけど怖い気持ちは未だにありますが、今年から頑張ってます。
仕事も今年からはじめられました。身体も心も回復はそれぞれですから、ゆっくり休めてください、
当時は2度と笑えないのではないかと思う生活でしたが、周りのフォローもあり、回復できました。
わたしも若い方ですが結婚早かったので赤ちゃんほしいです、

ちびまちゅ
すごく辛かったですね。
私は去年37wで死産しました。産まれてもおかしくない時期でしたので信じられませんでした。新生児とかわらなく、顔をみたときに旦那にソックリで、目を開けたお顔もみたかったです。
しばらくは、いきなり涙がでたり、赤ちゃんに会うことができなかったりでしたが、同じ辛い思いをしてる旦那が一生懸命笑顔にしようと頑張ってくれてる姿をみてて、この人に自分の子供を抱っこさせてあげたいなって思いました。
今は2人めを授かり32wに入りました。日々不安です。また、同じことにならないか?と涙する日もありますが、お腹の子を信じてその日を待とうと思います。
KRさんも頑張ってください!

こるほママ
とても辛かったですね。
私も一昨年の6月に20wで死産しました。
先生からは1回生理を見送ったら子作り再開して大丈夫!と言ってもらったのですぐに再開しました。
失った大きさから、本当に早く授かりたい一心で同時に病院へ通ってタイミングを診てもらい始めました。
病院に行きさえすれば、死産後だから授かりやすい、など思っていましたがなかなか授からず焦りました。
でも諦めずに通い続け、死産から11ヶ月後にまた新たな命を授かることが出来ましたよ!
そしてつい先日その子を無事に出産することが出来ました✨
KRさんも今はとてもドン底だと思いますが、どうか諦めずに頑張ってください!!
私も諦めなくて本当に良かったです♪
またKRさんが心から笑える日が来ますように✨

sak⭐mama
私は去年の9月に生まれてその日に亡くしました。
亡くして2ヶ月程どん底の日々。人生でこんな辛いことあるのかって毎日泣いてました。周りみんな幸せに出産、育児してるのに何で私だけ?って思いました。
今も普通の生活はできてないし泣くこともありますが、少しずつ変わってきています。今は生きてて良かったと思えます。
私は初産だったので、やっぱり子育てがしたい‼と年末から妊活始めました。
生理は亡くした1ヶ月後に来たので3回見送ってからです。(医師に2回は見送ってと言われました)
その1周期目で幸運にも授かれました。
今週心拍が確認できたところで、まだこれから不安も沢山ですが、息子が連れてきてくれた命だと思っています。
息子さんがいらっしゃると難しいかもしれませんが、人との関わりが辛いときは無理なさらないで下さいね。
私は病院からそう言われ、旦那と母以外の人とはほとんど関わらず過ごし、天使ママさんの会に参加して、そこで仲良くなった方と我が子の話など沢山して…そのお陰で少しずつ落ち着いてきたので。
KRさんは、生理何回見送ったら妊活OKと言われましたか?
その回数が終わり、子どもが欲しい‼と思ったらすぐにでも始められてはと思います。
代わりには決してならないし、悲しい気持ちもなくなることはないですが、それでも新たな妊娠をし、KRさんの希望の光となりますように。
もう悲しい思いなどせず、無事に生まれて育ってくれますように。
願っています。
コメント