※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳の子供が高濃度のフッ素歯磨き粉を食べた。病院や歯医者に行くべきか。要相談。

2さいになったばかりの子供が大人用の高濃度のフッ素の歯磨き粉を舐めて(食べてました)体重は8キロです。
フッ素は1450ppmのものです。
新品のチューブの半分くらいです💦
口の中は拭ったのですが、かなりの量飲み込んでると思います。
特に吐いたり下痢などはなく寝てしまったのですが病院に行った方が良いでしょうか?
その場合歯医者さんでしょうか?ないかでしょうか?
最近踏み台を使って洗面台の奥の方まで手が届くようになってたのに洗面台に置きっぱなしにしてしまってました😭

コメント

deleted user

うちも長男が2歳頃やった事あります😂😂😂
美味しいらしいですね…
うちは3分の1くらいでしたが、特に大丈夫でしたよ!
緊急で見てもらうほどでもないし明日様子見で良いのかなと!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    フッ素について調べたら高濃度なので怖くなっちゃって...😭
    ありがとうございます😭
    吐いたりはしてないので様子見てみます

    • 4月28日
ぴぴぴ

以前Twitterで見かけたのですが、フッ素は多量に摂取すると、フッ素中毒になるみたいです。中毒110番っていう専門機関へ連絡して↑の内容を伝えて相談してみてください💦

そのツイートには牛乳を飲ませるといいと書いてありました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遅くなってすみません💦ありがとうございます😭

    • 4月29日