※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

年長の息子がコミュニケーションに苦労しており、学校でも家庭でも人の話を聞かず、周りに気を取られることが多い様子。心配で悩んでおり、発達外来を受診予定。イライラが募り、対応に困っている。

疲れたので吐き出させてください。。
長文です。

年長の息子のことです。
年中の時からたまに一斉指示が通らない事がある(通る時もある)
なので、通らない時は周りの友達が動いてからそれをみて行動するので遅め。
視覚優位?なせいか先生が話しをしているとき、廊下を誰か通ったり何か気になるものがあると目がそちらを向いているので聞いてない。
と、ちらっと聞いた時に言われたのですが、先生は、そこまで目立ってではないから大丈夫と言われつつも自分が気になり出しました。
それからは家でもよくよくみていると、やはり人の話聞いてないなと思います。
家で気になる事↓
話の最中に全く別の話をし出して被せてくる。→聞いてない
何かに集中していると話しかけても返事しない
意味のわからない事を(例えば、きれいな魚を釣りに行ったらどうする?やば!など)急に1人で言って1人で笑う
会話のキャッチボールが成り立たない。(主語がないので)
時系列がわかってない。昨日のことを今日と言ったり。

気になりすぎて臨床心理士さんにも年中の時に園生活を見てもらいましたが、のびのびしていてとても元気な子としか言われず。
それでもやはり気になり、市の発達相談で発達検査しましたが、特に異常なしで様子見。
会話のキャッチボールができない事、サ行がタ行になる事もきになり、言語訓練に月1で通いました。うちの市では一年しか通えないため、3月で終了しました。。

そして今日、年長で初めての参観があり落ち込みました。
先生の話聞いてないのはみててわかるし、手を洗いに行く時間にしても最初の方に行ったのに、洗い場の近くでウロウロ。先生が2回ほど声かけしてやっと洗い、戻ってくるのは最後。
全ての行動が同じ感じでした。
先生も新しくなりクラスも新しく入れ替わったので慣れないのもあるかと思いますが。。
先生にいつもこんな感じですか?と聞くとそうですね。。と言われ。。
お友達に話しかけられても何かに集中すると人の話聞いてないため、無視もチラホラ見てしまい、呼ばれてるよ!と言うとやっと、なに?と。
こんな感じで、周りのクラス男の子はしっかり会話してるのにうちの子だけ差が出てるのがみてわかり、お友達ができないんじゃないか、嫌われないか心配です。

お家に帰って、毎日何度もママもお友達も先生も無視されたら悲しいよ。人の話聞いてね。と言い聞かせてるけど、分かったというけど1分後には忘れてもう聞いてません。
ママ、さっき何話した?→わからない。(分かったと言ったくせに)
下の子も産まれたばかりでお世話が大変なのにさらに上の子の聞いてなさがイライラしてしまい、じやあなんで分かったと言ったの?!と怒ってしまいます。。
最近そんな毎日でイライラが酷くて頭痛が酷くなりました。
旦那も帰り遅いし、下の子は泣いてる、上の子は話聞かない、このままでは小学校が心配という気持ちからついに爆発して昨日は夜2人とも放置して横になってしまいました。。

正直、下の子より上の子のことが心配で仕方ないです。
特に友達関係が心配です。
7月に病院の発達外来を受診予定ですが、それまでもモヤモヤします。
今のところ幼稚園楽しいとは言ってますが、特に仲のいいお友達もいなく、1人で遊ぶことが多いです。

吐き出したかったので批判はやめてください。
イライラしちゃいけないのに、下の子の世話で余裕のない中上の子の心配で最近毎日イライラしてしまいます。。

コメント

ななこ

市の発達検査では障害は診断されないので、病院の検査で何か診断されるかもですね🤔💦
来年小学校ですよね、支援級も考えてるのであれば就学相談したほうがいいと思いますよ🙂

  • ママリ

    ママリ

    やはり、何かありそうですかね?💦
    因みにどのへんが気になりますか?😭

    • 4月28日
  • ななこ

    ななこ

    会話のキャッチボールができない。
    集中すると周りが見えなくなる。とかはうちの息子(自閉症スペクトラム)とよく似てます!

    • 4月28日
ゆきた

お疲れ様です🥲
うちの長男年長も似たような感じでまるで自分の話を読んでいるようですごく共感してしまいました。

話を聞いてくれないの、すごくストレスたまりますよね……。

うちの場合は現在、週2の民間療育に通っています。
このままだと小学校での交友関係や授業が心配なので、就学相談の予約もとって待ち状態です。
もしそういった特性がある場合は、本人の意識や努力でどうにかならない部分だったりするので言っても中々難しいかと思います💦

受診が7月とのことで、やっていることもあるかもしれませんが
うちの子にもらったアドバイスです⬇
大切な話をする時は…
・テレビなど気になりそうな映像や音は消す
・自分の後ろが壁(何もない場所)になる位置に連れてきて話す
・大切なお話するから聞いてね、と前置き
・端的に話す
・話し終わってすぐに、本人に理解した内容を言葉にしてもらう
などやっています。
本人が空想の世界に入ってる時は結局聞いてないこともありますが普段よりはマシになりました💦
日常生活送る上で毎回こんなこともやってられないので、どうしても伝えたいときだけやってます😂

  • ママリ

    ママリ

    分かってくれる方がいて嬉しいです🥲

    アドバイス、全てやっています😂
    とにかく人の話聞かないことを毎日伝えているのですが、静かなところで、真正面で座って、話をするから聞いてね。と前置きして話します。
    最初だけこっちみてるんですが、目線がすぐ違う方にいきます💦
    その度に、話してる時は話してる人の顔をみる!と言ってるんですが、、もうこの時点で多分聞いてないんですよね。。
    うん。うん。と言ってるけど。。分かったと言うので、最後に必ず、何が分かったの?と聞きます。
    返ってくるのは、ちょっとわからない。です。
    もうその瞬間にイラッ💢です。。
    マシになったのとても羨ましいです💦
    ここまで話をしてもこんな状態なのでやはり自閉傾向ありますよね😭

    • 4月29日
  • ゆきた

    ゆきた

    うちは、人のお話を聞くように伝えるのは諦めました😂
    しつけとか本人のやる気の話ではなさそうだと感じているので💦
    ただ、聞いてくれた時にはめちゃくちゃ褒めます!

    おそらく話に集中出来ておらず、でも聞いてないと怒られるので分かった、と言ってみるんですよね🤣
    わかってないのにわかったって言われる方がイライラするんだよ~と思います笑
    あとは、絵にして見せてあげると違ったりもするかと。
    他の人の話を聞けるようにするやり方では無いですが💦

    我が子はまだ確定的な診断は出ていませんが、自閉ではなくADHDの不注意の方向性で話が出ています😳

    • 4月29日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    ゆきたさんのお子さんはまだ病院は受診していませんか?

    めちゃくちゃわかります💦
    やはりやる気の話ではないんですかね😭
    だとしたら言っても無駄なんですかね😭😭
    うちは、聞いてくれたらポイント制にして、たまったらゲームさせています😅
    絵にして見せるとはどんな感じでですか?🤔
    やれる事は全て試してみたいです😭
    もう小学校、交友関係がすごく心配です💦
    うちの母に相談しても、昔の考えなのか世間体を気にして、もし診断ついて支援級に入れたら差別されるから可哀想だといわれ、実母の考えもイライラします💦
    私は本人が将来困らないようにしてあげたいのですが。。

    • 4月29日
  • ゆきた

    ゆきた

    うちは1.5歳検診で引っかかっていたので、市の相談で様子見していたのですが今は病院と民間療育通っています😅
    発達検査は就学相談の時にするから、その時ねって感じで確定診断は7月になりそうです🤔

    絵の話は今回の場合は、喋ってるイラストとか人の顔とかになるでしょうかね💦
    これなんだろう?からいつもより話聞いてくれてる感じがしています。
    とにかく言葉は右から左なので、毎回その絵を見せながら話してゆくゆくは
    聞いてなさそうな時にその絵を見せるだけで、本人があっ!と聞いてないことに気づけると怒る機会が減るかなと😅

    私も将来困らないようにしてあげたく、診断ついてしまうことについても悩みましたが
    支援級などにいる子よりも、普通級にいるのに他の子と違う子の方が子供は差別する、という話を見かけて支援教室が落とし所かなと思っています🤔

    • 4月29日
  • ママリ

    ママリ

    療育羨ましいです😭
    うちの市は、療育通うには受給者証が必要で、それをとるには病院で先生に意見書が必要で、やっと病院の予約がとれて7月でした💦🥲
    もっと早く予約とっておけばよかったです。。
    様子見、様子見と言われ続けた結果遅くなってしまい後悔です💦
    実費だと高いし、やはり受給者書とって就学前に少しでも、療育機関に通って、本人が困らないようにしてあげたいです。。

    なるほどです🤔💦
    絵、下手ですが、やってみたいとおもいます!!

    たしかに😭😭
    普通級にいるのに他の子と違う方が差別起きそうですよね。。
    そう考えるとやはり診断がおりた場合、支援級の方が我が子にとっていいですよね。
    ただ、普通級の方がお子さんにとって成長できると思います。と、先生に言われる場合もあると何かで見たので、そう言われるとそうしてあげた方がいいのかなとも思ったり。
    いやいや支援級の方が成長しますと言われたらその通りなのかなと。
    病院の先生の見解次第ですかね〜最終的には💦

    • 4月29日
  • ゆきた

    ゆきた

    うちの市では、受給者証取るのに病院の先生の意見書もしくは市の心理相談結果だったので、センターからそのまま療育に移れました💦
    病院の初診に時間がかかるのであれば、それを踏まえて柔軟な対応して欲しいところですね😭
    様子見様子見、すごくわかります……
    うちも1.5歳検診から引っ掛っていたのに様子見が続き、結局療育を始めたのは5歳を過ぎてからです😥
    療育自体も子供のためになっていますが、私の場合子供について親身になって相談に乗ってくれる場所が増えたことが私の気持ちとして大きかったです😭

    就学相談の結果は絶対ではないとのことだったので、相談や見学してみて決めようと思っています!
    まだ電話の段階ですが、支援級も検討していたら、勉強自体に興味がある(うちはひらがなとか読み上げるのが好きです)なら支援級だと勉強的に物足りないと思いますとのことで支援教室かな?と🤔
    学校によってもかなり雰囲気違うみたいなので未知数過ぎます💦

    • 4月30日
  • ママリ

    ママリ

    受給者証の流れは多分一緒ですね😭

    うちは検診とかは全く引っかかったことなく、年中で先生に聞いてから気になり自分から動き出した感じです💦
    私が元々不安障害で、心配症なので余計に気になり😭
    相談にのってくれるとこあると自分も楽になりますよね💦
    今のところ、相談に乗ってくれるところが市の発達相談しかなく。。
    幼稚園の新しい年長の先生も新任の方で、相談しても聞いてるだけみたいな感じの人なのでそこも不安の種です😭

    うちもひらがな読みは一文字ずつゆっくりですが読めるけど書くのは数個くらいです😅
    好きかどうかは微妙なんですが、、
    ほんと未知数ですよね💦
    支援級と支援教室って別物ですか?🤔

    • 4月30日
  • ゆきた

    ゆきた

    年中で指摘というお話でしたが、その前は指示通ってたんですかね?
    本人は変わらないけど周りが話を聞ける年齢になってきたから、浮き彫りになってきた感じですかね🤔

    私も今おそらく不安障害と言われていて、先回りしてどんどん不安になるタイプなのでめちゃくちゃわかります💦
    すぐ話が出来る専門家は心強いので、そういう点でも早く療育繋がれるといいですね……!
    (もちろん、必要なさそうということになればそれが、1番なのですが!)
    その状態での新しい先生はかなりきついですね😭
    病院行ったとしても、自分が状況説明の橋渡しをするしかないので……これから一緒にいる期間が増えてもっと相談できる感じになるといいですね🥲

    うちも書くのは中々です😅
    支援級は(うちの市の場合は)知的な障害を持つ子が多く、通常の勉強は行わない少人数の異年齢合同支援クラスみたいな感じのようで、
    支援教室は普通級に籍はおいていて、普段は皆と一緒に勉強するけど週に1回くらい支援教室での時間があって学校での困りごとについて支援していく感じ?らしいです!
    1年更新なので、普通級だけで問題がなくなれば普通級のみの在籍になると聞いています。
    調べてみたら東京だけ支援教室という名前で、他のところだと通級指導教室という名前らしいです!

    • 4月30日
  • ママリ

    ママリ


    年少のときは特に何も言われず。。💦
    多分、ゆきたさんのおっしゃる通り、年少はみんながそんな感じだったのが、年中になり浮き彫りになってきたんだと思います。
    年中時の先生は、声かけしたら動いてくれるから、そんなに気にしなくて大丈夫と言われましたが、しばらくは声かけしてもらったらそのうち皆んなと一緒に聞けるようになるか〜とおもってたのが、年中の最後になっても、年長になっても声かけはしてもらわないと動けないことがあるのでさすがに焦ってきてしまい💦(一回で動けるときもあるようですが。。)

    もうめちゃくちゃわかりすぎて、近くにゆきたさんがいたらお話ししたいくらいです😭😭😭
    先回りして不安になりますよね💦
    自分のこと以上に子供のことって心配になりますよね💦💦
    私たちが女社会知ってるせいか、この特性のせいでほんとに交友関係でつまづかないか、とても心配です😭
    そうなんです。。
    なぜ最後の年長で新任の先生。。?と思ってしまいました。
    一応、年中のときの先生から引き継ぎはされたみたいですが、年中の時の先生が親身になってくれてたので余計頼りなさを感じてしまい。。

    そうなんですね😳
    まだうちの市内の小学校のことがリサーチできてないんですが、そういう教室があるといいなと思います😭
    田舎すぎて、行く小学校が一つしかないので選択肢もないんですが😭

    • 4月30日
  • ゆきた

    ゆきた


    本人は変わらないのに(変わらないから、でもありますが)周りと違ってくるから気になるというの、母としては判断難しいですよね本当に😭
    特に小学校では、個別の対応ではなく進んでいってしまうし……完全に親から離れた状態ですし💦

    私も近くにいたらお茶してわーってお話したいです🥲
    今考えても仕方の無いことばかりずっとぐるぐるしてしまうし、日付の決まったこと(今回だと通院日のような)に対しても焦れったい気持ちになったり。。。
    気にし始めると他の子はもっとお友達と遊んでるのに、とかちょっとした子供の発言でも不安になるし、本人は空気読まないマイペースさだし🤣
    個人の経験になりますが、淡々としていて頼りないかもって思っていた先生の方が冷静に分析とかしていて後から頼もしくなったりもしたのでそのタイプだといいなと祈っておきます!

    そうなのですね……!でもそれだと逆に1校に集約されてそうな気も?うちの場合は選択肢によっては遠い学校まで車で送り迎えしなきゃみたいで💦
    お住いの地域だと就学相談などもないですか?

    • 5月1日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね💦
    小学校って幼稚園と違って個別で声かけとかいちいちしてくれないだろうし、なんだか彷徨ってる息子が目に見えて。。😭
    私も、7月受診までかなりモヤモヤしております。
    7月って2学期くらいですよね。。その間にまた差がつくのかなとか焦ったり💦
    うちも空気読まないマイペースで一方通行な子なので、めちゃくちゃ気になります💦
    さっきもたまたま幼稚園の近く通ったので園庭で息子1人だろうか、、と気になりグルグル回ってました笑
    ゆきたさんのお子さんも1人で遊んでること多いんですか?
    うちは年長上がって1人が多いみたいで、みんなうちの子と関わりにくいのかなとか心配で😭

    就学相談、というか就学前検診があるにはあるんですが、相談というか、身体測定みたいな感じらしいので、相談にのるとかそういうのはないらしいんです😭
    そのへんも、それだけ??みたいなかんじで不安しかないです💦

    • 5月1日
  • ゆきた

    ゆきた

    わかります、私も目に浮かびます😭
    しかも園のようなわかりやすい一斉行動ならまだしも教科書開くとかだと、1人でえっ?えっ?なに?皆何開いたの、教科書?どのページ?ってなるだろうなと🥲
    心が軽くなるか微妙な情報ですが、病院行って療育行ってても結局上の空なときは何しても上の空なので行けたからといって差がすぐに縮まるものでもなさそうです🤣
    1人で遊んでること、正直多いです💦去年までは弟も同じクラス(縦割りクラスなんです)だったので余計にお友達との関わりほぼなかったみたいで、小学校行くのにお互いによくなさそうなので今年離してもらいました🤔
    そうしたら、一人で遊んでますね…本人世界に入ると夢中になってしまうので…😅
    お友達というよりは大人とばかり関わっている感じがしますね。

    逆に就学前検診はそういえば把握してませんでした😱
    うちの場合は自分から市に連絡して、発達検査の結果や周りの話も合わせて教育委員会?と相談みたいな形なのですがないのですかね💦完全に自分で決めなきゃいけないとなると不安ですよね💦

    • 5月1日
  • ママリ

    ママリ

    間違いないです😭
    まず、どの教科書??てなってる姿が浮かびます。。🥲

    そうなのですね😂
    たしかに、、自分の世界入ってたらほんとに聞いてないので何言っても無駄な気がします😵‍💫

    弟さんが同じ園にいるとどうしても遊んでしまいますよね💦
    私もゆきたさんの立場なら離してもらいます😅
    1人で遊んでる、もしくはたまに女の子ばかりと遊んでます😅
    私はできれば男の子同士で遊んでほしいなと思うんですが、、それは親の願望であり押し付けてはいけないと旦那からも言われてますが、このまま女の子としか遊ばないままじゃからかわれたりしないだろうかと勝手に心配になっています😢
    ゆきたさんはもし自分の子の遊ぶ子が女の子だけとかは気にならないですか?

    そういう就学相談はないです😭
    市の発達検査はしたし、心理士さんにも見に来てもらい、この子は小学校では前の席の方がいいのでそれを小学校に伝えますね。とは言われました😂
    やはり聞いてない事、心理士さんも気づいたようで😥
    心理士さんや幼稚園の先生が、ちょっとこの子は。。って判断されたら、支援級にどうですか?と言われて、そこで親が決めるそうです🫠

    • 5月1日
  • ゆきた

    ゆきた

    正にそれです、その状態で音読しろとかなったら……😭

    家では変わらずでしたが、園に確認してみたら15人くらいまでなら聞けるようになってます!とのことでした🥲昔は数人いるともうダメだったので少し進化してるみたいです?年齢なのか療育のおかげなのか?

    なんと!うちも遊ぶ時は女の子と遊んでいます😅
    テンション上がる時は走り回ったりしますが基本的にお絵描きとか折り紙・ブロックとか大人しい遊びが好きで…あとは小さい子には優しいらしいです🤔
    女の子としか遊ばないでからかわれるのはもう少し上になってからかな?と思っていました!が、子供って残酷なので純粋な疑問を口にして傷付いたりはしそうで不安にはなります。
    過保護だな、と思うしそのままの本人を受け止めてあげたい一方で、傷付いて欲しくないから「普通」を望んでしまって日々葛藤です😅

    地域によって全然やり方が違うんですね🙄そしてその言い方だとやはり普通級で試行錯誤になりそうですよね?
    今年1年の成長もあるし、本当に悩ましいです🥲

    • 5月1日
  • ママリ

    ママリ

    すみません💦
    進化している、に笑ってしまいました!!😂笑
    15人まで聞けるなんて素晴らしいですよ🥺
    うちの幼稚園のクラス、17人なのでそれくらいってことですよね🤔

    おお!同じですね!!
    うちも女の子ばっかりで、、
    しかも今日は聞いたらおままごとしてたとか😅
    同じで、折り紙、ブロック、おままごと大好きです。笑
    からかわれるのは上になってからですかね。。🤔
    そうなんですよね。
    男の子同士で遊べってのは親のエゴってのも分かってるし、遊びたい子と遊ぶのが一番だと分かってはいるんですが、、
    まさにそうなんです、傷ついてほしくないから「普通」を望んでしまっています😢
    ゆきたさんのお子さんとうちの子なら気が合いそうな気がしますが🤣

    そうなんですかねぇ💦
    とりあえず、年中のときにいわれたので、今年もう一度見にきてもらおうと思っています!
    どうかこの一年でお互い成長してもらいたいですよね😭😭

    • 5月1日
  • ゆきた

    ゆきた

    うちの園は異年齢なのでフルだと40人近く居て、その人数だと勿論全然他人事らしいです☺️
    もしかしたら、昔より周りへの反応が早くなって、ん!?聞かなきゃいけない感じ!?と思えるようになったのかな?とも思います。
    昔からものすごく周りを見てはいたので(見てるから話聞かないんですけど笑)

    うちもおままごとも大好きです一緒です🤣
    妹用におままごと買ったら長男が1番ハマって取り合いになっていました笑。
    ただ、女の子はもっと精神年齢高そうなので男の子と遊ぶのを女の子がためらう方が早い気がしてきました💦
    きっと一人一人見ればみんな違うのに、自分の子だけ特別で周りは同じに見えるので余計に不安になります🥲
    本当にママリさんのとこのお子さんとのほほんと遊んで欲しいです😍

    そうですね!是非とも年長でもう一度見て欲しいですね!!

    • 5月1日
  • ママリ

    ママリ

    40人だとうちも絶対無理です🤣
    うちも周りがざわついてたり何か気になる子や物があるとそちらに体が向くので聞いてないらしいです。。笑
    人が話してる時はその人の顔を見てねとは日々言ってるんですが、、分かったといいつつすぐ忘れて次はまた明後日の方向みてます笑

    女の子精神年齢高いですよね💦
    もうそうなったらほんとのひとりぼっち確定です。。
    女の子ってここぞって時は固まるので、そういうときはぼっちになってるのかな。。と思ったり😭
    わかりますわかります💦
    周りは同じに見えて自分の子だけ浮いて見えます💦💦
    上の子って一番気になりますよね😭
    正直下の子のお世話より上の子のメンタルとか将来が心配すぎてやばいです😅

    • 5月2日
  • ゆきた

    ゆきた

    そう!多人数だと他の子が気になっちゃうというのも鬼門なんですよね😭
    ただ、次男はめっちゃ人の顔見て話聞くけど内容全く聞いてない子で笑、こっちは聞いてくれてると油断するので、あからさまに聞いてないとわかる長男の方が周りからしてもフォローのしようもある気もします🤣

    正にそれなんです!遊ぶ時はいいのですが、ご飯の時の席が自由らしくて〇〇ちゃんと一緒に食べたいのにいつも同じ子と食べてる……と凹んでいました。
    女の子は特定の仲良しちゃんいたりするよね〜と💦
    ママリさんのところのお子さんは一人ぼっちのことを気にしてたりしますか?

    上の子、何もかもが先陣切ってるんでめっちゃ気になります🥲
    なんなら、当時普通だと思ってたことが下の子の成長によって、あれ?やっぱり上の子特殊だった?と遡って不安にもなってます😭

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとに同じですね😭😭
    不安なの、とてもわかります😭😭

    えー💦💦
    ご飯の席が自由とかやめてほしいですよね。。。
    うちの幼稚園はグループごとに食べるって決まってるので、1人で食べるとかはないんですが、来月、遠足なので、遠足は自由なのでぼっち飯確定しそうで今から不安です😵‍💫
    凹んでる我が子見るとなんだか胸が痛みますよね💦

    うちのこは、1人で遊んだと聞いた時に、寂しい?と聞くと寂しくないと言うので、本人は気にしてないと思います😥
    私が勝手に気にしてます😂
    ゆきたさんのお子さんはひとりぼっち気にしてるようですか?
    もし気にしてるのであれば先生に相談してもいいと思います!
    結局は子供が楽しんでるか、楽しんでないかなので🥹
    とは言っても、楽しんでても私が不安になりますけど、、笑

    下の子と比べると差がはっきり出そうです🤣
    まだうちは下の子が比べるほどの年齢じゃないので比べることないですが、多分下の子が幼稚園に入ったら遡って、やっぱり?てなりそうな予感します笑

    • 5月2日
  • ゆきた

    ゆきた

    園の中でのことは直接自分で見れるわけじゃないのでなんだか余計に不安だし、色々考えてしまいます💦

    そうなんです、決めてくれればいいのに🤣
    去年まではそうなっても弟と食べていたらしくて、今はぼっち飯かあとは小さい子には好かれるようで(多分距離感おかしいので下の子からすると構ってくれる感じするのかも?)寄ってくるとは言ってました😳

    自分が気になる、わかりますわかります!
    うちの子はひとりぼっち自体はさして気にしていなくて、というか好きなようにやりたい子なのでお散歩だよーとなっても疲れるし服汚れるの嫌だから園で遊んでたいのに……みたいな🤣
    なんですが、特定の人への執着?がすごいみたいで(私に対してもめっちゃ依存しています)仲良くなりたい相手が一緒に遊んでくれなかった、は気にしているみたいです💦
    逆に、めっちゃ笑顔で友達と追いかけっこしてて珍しい😍と思ってたのに帰り道に、ずっと追いかけてきて嫌だった怖かった……と言っていてえー!?!?友達絶対楽しかったと勘違いしてるし感情表現変!!!ってなりました😂

    まだ下のお子さん生まれたてホヤホヤですもんね💞
    うちは睡眠関係も全然違くてこれもだったか!と思ったり😅赤ちゃん返りは大丈夫ですか?

    • 5月3日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね💦
    園の中の様子を見たいです😭

    やはりゆきたさんのお子さんもひとりぼっちは気にしてないのですね😅
    いろんな投稿とか見てきましたが、本人が気にしてなければ見守っていて大丈夫とかよく見るけど、それは分かっているけど、それでも心配になりませんか?🤣
    うちも好きなことして遊んでいるので、鬼ごっことかも好きなはずなんですが(年中の後半は男の子達と鬼ごっこしてたので)今はまたリセットされて鬼ごっこよりおままごとがいいらしくおままごとしてる女の子の中でキャッキャしてるらしいです。。。
    担任の先生に、あまり言っちゃいけないけど心配のあまり、女の子とばかり遊んでいて心配。。と漏らしてしまいました😅
    そしたら、子供が楽しんでるかどうかが大事と言われたので、その通りなんですが。。やはり親のエゴですよね🥲

    うちもありました!!
    年少から特定の1人の女の子とばかり遊んでいたので年中も一緒のクラスだったので、途中で先生に言って他の子とも遊べるように橋渡ししてほしいと頼んだら、男の子と遊べるようになりました😅
    でも年長でまたリセットですが笑

    たしかに、睡眠時間、上の子の記録見てたら違いました😳
    2人とも完ミなんですが、生後1か月で上の子は寝る前にミルクあげたらぐっすり朝までコースだったんですが下の子は見事に3時間おきにおきてくれます😂
    ここでも上の子がマイペースだからか?笑 とおもいますね笑
    赤ちゃん返りは今のところないですねー🤔

    • 5月3日
  • ママリ

    ママリ

    あとうちも年中のときありました!
    友達と追いかけっこしててキャッキャ言ってたくせに、帰る時に僕遅いから追いかけっこ嫌い。とか言ってました笑
    次の日もやってたらしいし自分から誘ってたと先生から言われたので謎すぎます🤣🤣🤣

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

初めまして!過去の投稿にコメントしてしまい申し訳ございません。

4月に年長になったばかりの息子がいるのですが、投稿を読んでうちの息子か!?と思うくらい全く同じでコメントしてしまいました。
うちの息子もとにかく行動が遅く、トイレや手洗いからなかなか戻ってこなかったり、人の話を無視したり、来年小学校に行ったら嫌われるんじゃないかととても心配しています。。
クラス替えもあり1人で遊んでいる事が多く(本人は気にしていない)、それも心配です。

その後お子さんはどうでしょうか?
7月に発達外来を受診とのことですが、療育に通ったり、何か診断がおりたりなどしましたか?

お時間がある時で構いませんので、教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

  • ママリ

    ママリ

    はじめまして😊
    コメントありがとうございます!

    7月に病院受診してきたところ、診断もつかないしグレーでもないと言われました。
    個性だそうてす😅
    それから年長の一年でかなり成長しましたよ!!
    時々何言ってるかわからないこともありますが、小学校にいき、お友達もでき、学校も楽しいようで、毎日お友達とあそぶ約束をしてくる息子をみていい刺激になってるなと微笑ましいくおもいます。
    言葉もやはりサ行が怪しいけど、どんどんよくなってるのがわかります。
    無視も少しずつですが治りつつあります。笑
    なんだか幼稚園のときよりも小学校に入ってからいろんなことが成長したなと感じています🫢

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!!
    お子さん年長の一年でとっても成長されたのですね🥺
    小学校に行ってお友達と遊ぶ約束をしてくるなんて、その姿を想像するだけで泣けます😭
    先生の話を聞いていなかったり、手洗いなどで戻ってくるのが最後などありましたが、それも良くなりましたか?
    うちの息子はとにかく行動が遅くて遅くてそれもすごく気になって💧
    怒っても優しく言っても響かなくて、どうしたもんかと思ってます。

    でもママリさんのお子さんのお話を聞けて、少し安心しました。
    うちも一度発達外来を受診してみようかと思います。

    • 4月27日
  • ママリ

    ママリ

    幼稚園の年長までは変わらずやはり遅かったんです!
    先生にも最後まで言われてました!
    でも小学校いって、最近家庭訪問がありましたが、問題なくこなしてるらしいのでビックリしてました。
    小学校で周りも環境も全く違い、早くしないと感が出たのかなと思います笑

    とにかく年長の一年でも少しは成長できるとおもいます!
    まだまだ様子見てあげてください☺️

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年長さんまでは遅かったのですね😳
    小学生になって切り替えることができてすごいです!
    うちの息子もママリさんのお子さんのように成長が見られることを祈ります💦
    年長の一年で行動が早くなったり、無視が減ったりなど少しでも改善してほしいです。
    お返事いただけて本当に嬉しかったです。
    ご丁寧にありがとうございました!!

    • 4月27日