※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちぼう
お仕事

妊娠初期に切迫流産で自宅安静になり、仕事を休んだが、忙しい立ち仕事を避けるように言われた。引き継ぎが進まず、後任が変わりそうで不安。アドバイスを求めています。

妊娠初期に切迫流産で自宅安静になり仕事を休みました。3週間で復帰できましたが、週に1回か2回は1日中立ちっぱなしかつ忙しなく動き回る仕事があり、その仕事は避けるように先生から言われました。
会社にもそれを伝え、その仕事を急遽Aさんに引き継いでもらうことになりましたが、Aさんが忙しく引き継ぎの時間がまったくとれないまま、今に至ります。
その仕事をしているとお腹が張って痛くなるのでAさんに引き継ぎを何度も求めましたが、私が目下の者ということもあるのかスルーされ続けています。
元々切迫流産になる前から、GW明けにAさんとは別のBさんが異動してくる予定だったので、そこまでの我慢だと思って身体的にも精神的にも耐えていましたが、ここにきてBさんの異動がなくなりCさんが6月から異動してくる話が出ていることを知りました。Cさんは鬱で休職しており6月から復帰予定らしく私の後釜にどうかという話になっているみたいです。

私は会社から舐められているんですかね?
6月まで今の仕事状況が続くのは耐えられません。
Cさんの話を正式に打診されたら、私はどうしたらいいのでしょう。
怒りやら悲しさやらでまともに頭が働きません。
アドバイスいただきたいです。

コメント

ママリ

会社としてAさんに引き継ぐように決めたのなら上司から言ってもらえませんか?
はちぼうさんしかできない仕事があること自体会社にとっても問題だと思いますが…。

  • はちぼう

    はちぼう

    コメントありがとうございます!
    Aさんが上司なんです…
    ほんとおっしゃる通りです。個人でしかできない仕事があることに苦しめられています。だから再三引き継ぎを求めているのに聞き入れてもらえず。

    • 4月29日