
育休復帰後の時短勤務で、給料が想定より多かったため、返金方法について知りたいです。振り込みか天引きになるのか教えてください。
育休復帰後に時短勤務をしてるんですが、今月初の給料が入りました。
想像していたより多く給料明細がおかしく感じたので明日、事務の人に伝えるつもりなのですが、もし給料が多く振り込まれていた場合の返金は振り込みなのか次回の給料から天引きなのかどうなるのかなと思い質問しました。
多く給料を振り込まれた経験のある方いらっしゃいましたら、どうやって返金したのか教えてください。
次回の給料から天引きだと育児時短就業給付を今月分支給されないとなってしまうのでそれは困るところです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私も同じ状況で人事に確認したら、
初回は時短勤務の分の控除されないって言われました!
会社によるとは思いますが💭
なので引かれものとなく、時短前よりもかなり多い給料でした🤣

はじめてのママリ🔰
時短勤務の控除が翌月のパターンもありますよ🙌🏻

ママリ
時短復帰の初月は私もかなり多かったです。
社保厚生年金は翌月からで、時短分の控除も翌月から、なのに通勤費(半年分)とか入るものは入ってめちゃくちゃ多かったです😊
でも、残念ながら翌月からは下がりましたー🤣

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事で申し訳ありません🙇♀️お返事遅くなりました😫
子供の熱で出勤できてないのでまだ事務の方に聞けてないんです😱
皆さん控除されてないって言われてますが、社保厚生年金はきちんと全て引かれてます😭
会社によって違うんですね😭
コメント