
コメント

じまる
嫌いな人に言われたら腹たちますね笑

はじめてのママリ🔰
一言目でそれ言う人って、日常的にいっぱいイラっとすること言ってきそうで嫌いです😅
いちいちダメ出ししないと気が済まない人ですよね。私も思い当たる人が身近にいます😭
-
ママリ
3歳がばあばに電話かけてその返し?って感じですよね😭
日常的にも悪気なくこういう一言が多くて苦手になりました😭- 4月28日

ママり
大嫌いじゃなくても
「いちいち言わんでよくない?」って思いますね(笑)
揚げ足取るような言い方嫌いです、しかも孫に対して(^_^;)
大人気ないなーと💦
-
ママリ
毎回こんな感じなので会うたびにイラっとしちゃって😂
コメントありがとうございます!- 4月28日

30519
え、イラッとします。笑
「そうだねー!もう夜になるもんね!偉いねぇ!!」で良くないですか?😇
てか実際に「こんにちは」より「こんばんは」の方が時間的に正しいと思っちゃう私も、義母さんから注意されちゃうんですかね?😇👊👊👊
-
ママリ
そうですよねーー🥺
いや17時すぎたらこんばんはでも良くない?って私も思いました(笑)
毎回余計な一言があるタイプなのでイラっとしちゃいます😂- 4月28日
-
30519
毎回余計な一言とか、無理オブ無理です😇笑
うちの長女は3歳1ヶ月ですが、まだまだ朝起きたばっかなのに「もう夕方になる?」とか言ってるから、3歳5ヶ月で、「こんばんは」を認識して言えてるの凄いし、親御さんがしっかりお話されてるんだなぁて感心しました🤭💓💓- 4月28日
-
ママリ
無理オブ無理🤣🤣
流行語大賞決定です!笑
優しいお言葉💞
ありがとうございます🥺
口だけは達者で、毎日近所の人たちに挨拶して歩いてます😂
近所のお年寄りからめちゃくちゃ可愛がってもらえます。笑- 4月28日

はじめてのママリ
私はイライラしませんね。むしろ、小さいうちにしっかり教えたいから訂正されても普通かなーって。
-
ママリ
私、全国チェーンの薬局で働いてて研修で17時からこんばんはと習いましたけど間違ってたんですかね?
一般的に17時半はこんにちはなんですね。- 4月28日
-
はじめてのママリ
凄い喧嘩腰で笑いました。そうやって、自分の意見を認められなかったら不服なんですね😌
NHKとかだと18時からこんばんはですよ。接客業やビジネスだと17時からこんばんはです。知り合い等のご挨拶でしたら、日の入りからこんばんはとかが多いんじゃないですか?冬場、17時過ぎて暗くなってたらこんばんはだし、夏場まだまだ明るいうちにこんばんはって言われたら何だかしっくりきませんし。
そうやって、自分の意見を貫き通したいとか、器小さい嫁嫌ですね笑- 5月17日
-
ママリ
ありがとうございます😊
器の大きい夫と結婚できて私は幸せです。- 5月17日

みかん
しっかり挨拶出来てすごいです👏❤️
それだけで、えーー!すごい👏偉いね✨ってなるのでこんにちはだろうが、こんばんはだろうが凄いね!で十分です⭐️
-
ママリ
優しいお言葉ありがとうございます🥺💕
3歳5ヶ月にそこまで求めるか…??と呆れます😩- 4月29日
ママリ
こういう一言が積み重なって嫌いです😇笑