※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マーガレット
子育て・グッズ

外出時の授乳について授乳クッションを持ち歩くか悩んでいます。授乳室がない場合、授乳クッションなしで授乳が難しいです。持ち運びに適したクッションのおすすめがあれば教えてください。

外出時の授乳について
まとまりのない文章ですみません。

外出時の授乳(直母)についてお伺いします。
みなさん授乳クッションって持ち歩いていますか?

子が生後1ヶ月を過ぎ、最近少しずつ外出し始めました。
(といっても近場のイオンとかアカチャンホンポへの買い物とかですが)
授乳間隔は3〜5時間の間をウロウロしているので
外出中に授乳が必要になる時があります。

一応哺乳瓶やミルクは持っていっていますが、
万が一事故とかで急遽外出が伸びてしまい
授乳(直母)ができない時に備えて授乳室がある時は
ミルクではなく母乳をあげるようにしています。

授乳クッションを使わない授乳をしたことが
ほとんどないので、外での授乳に四苦八苦しています。
生後2週間くらいまで直母で吸えない子だったので、
授乳クッションなしの授乳をしたことがありません。
抱え方なども、産院でも教えてもらっていません。

先日イオンで授乳クッションなしで授乳した際
あまりにぎこちないというか不安定で
それが子にも伝わったのか、50mlしか
飲んでいませんでした(スケールで測りました)。
搾乳すると片方で80ml取れるので、
母乳が出ていないというのは考えづらいです。

肘掛けがあるタイプの椅子なら何とかなるのですが
ただの椅子だとどうにもうまくできません。
かと言って家で使っているdaccoの授乳クッションは
大きいので持ち運びに適さず…。

みなさんはどうしていますでしょうか?
持ち運びに適した授乳クッションなど
おすすめがあれば併せて教えて欲しいです。

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ままり

授乳クッション持ち歩いてません!
小さい時の方が軽くてクッションなしの授乳練習しやすいので、新生児期からクッションなしで授乳してます☺️

産院とかで体重測ってもらうついでに授乳姿勢を見てもらうことは出来ないですか??

  • マーガレット

    マーガレット

    クッション無し!すごいです😲だんだん重くなって来てもはやクッション必須になってしまっています😂
    1ヶ月検診も終わり、もう半年検診とかまで産院行く事ないんです。総合病院で出産だったので…。

    • 4月28日
ままり

母乳吸わせるときは縦抱きでやってるのでいつも授乳クッション使ってません😊

縦抱きか個人的には1番楽に授乳できます🌷
YouTubeとかにもやり方あがっているので、私はそれを参考に縦抱きをマスターしましたよ(˶'ᵕ'˶ )‪︎

  • マーガレット

    マーガレット

    縦抱き!首座ってないのにすごいです!わたしもトライしていたんですがいつも子の背中が丸まってぐにゃーんってなってしまうのでなんか可哀想で断念してしまいました😓💦胸にしこり?ができてしまい一度母乳外来も行ったのですが、いまは横抱きでいいと助産師さんにも言われたのでサボっておりました…。YouTube見てみます!

    • 4月28日
  • ままり

    ままり

    私も産院で教わった時は難しく全然できなかったんですが、助産師HISAKOさんのYouTubeの授乳の動画がとても分かりやすかったですよ😊🩷
    それ見て出来るようになりました✨

    • 4月28日
  • マーガレット

    マーガレット

    ありがとうございます!見てみます☺️

    • 4月29日
みい

イスの大きさによりますが、大きければあぐらかいてあげてます!
あとはインサートがあればインサート使って、なければ抱っこ紐丸めて使ったりすることもありますね。ベビーカーだとブランケットかけてたりするので丸めたり…🤔頭の高さを上げるだけでもやりやすくなりますよ。

  • マーガレット

    マーガレット

    インサート!恥ずかしながら初めて知りました😭もっと早く知っていれば抱っこ紐装着時にも使えそうですし欲しかったです…すでに4kg超えているのでキツそうで残念です…😭
    まだベビーカー選び切れてなくて買えていないので、ベビーカー手に入れたらタオルとかブランケットでやってみます!

    • 4月28日
はじめてのママリ

1人目の時はリュック置いて調整したり、あぐらかいたりしてました
2人目はいまお出かけに備えて縦抱き授乳練習してます!

持ち運びに適した授乳クッションについてですが、以前百貨店の授乳室でお試しさせてもらったエアープッションという空気式のクッションがすごい使いやすかったです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ディモワのエアプッションです↑

    • 4月28日
  • マーガレット

    マーガレット

    縦抱き、首が座ってからと思っていましたがみなさん練習なさっているのですね…トライしていたのですが子の背中が丸まってぐにゃーんとなってしまうので可哀想でやめてしまっていました😓またトライしてみます。
    エアープッションいいなーと思いました!何よりも空気がワンタッチで入るのが魅力的過ぎて✨どうにもうまくいかなかったら試してみます!ありがとうございます!

    • 4月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もちろん首が座ってからの方が本当はいいと思いますー!
    しかも1人目のお子さんなら尚更難しいですよね💦
    エアプッション、高さもしっかりあるのでオススメです☺️

    • 4月28日
  • マーガレット

    マーガレット

    縦抱きはこんなぐにゃんぐにゃんで口だけ乳首咥えてるような姿勢で本当に大丈夫なの…?と不安になり辞めてしまいました💦またがんばってみます😂

    • 4月29日