

退会ユーザー
3歳はやらずに5歳にやりました。
数え年でやったり色々ですよね😂

Min.再登録
こちらの地域では3歳と5歳で行うのが通例なのでそのようにしました🍀*゜
ですが男児の七五三は5歳だけという地域も多いですよ♡⃛ೄ

退会ユーザー
うちは5歳だけで写真のみにしました🖐
男の子は5歳がメインということと…2歳差で次男が生まれて、2回ずつするのもお金かかるなぁと思って😂

もふもふ。
3歳はスタジオで写真だけ
今年は数え年で5歳なので
前撮りとお参りする予定です!

⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
私の地元では3歳と5歳でやる方が多いみたいです😊
なので去年の秋に息子満3才でやりました!
次は娘が満7歳、息子満5歳の秋に2人同時にやる予定です☀️

さらい
五才だけでした。、、、

はじめてのママリ🔰
地域によって違うのかと思います😊
うちはたまたま2歳差で男の子二人だったので5歳と3歳で一緒にやりました♡
もし1人だったら5歳でやってたと思います!
女の子は3歳と7歳2回みんなしてます💦
大変ですよ😭
-
はじめてのママリ🔰
大変ですよね😭の間違えです💦
- 4月27日

ママリ
5歳にお参りと写真撮影しました😊

ぽむち🐝
みなさん、ありがとうございます!!🥺🙏🏻🤍
やっぱり5歳は主流なのですね!
参考になりました🥹✨️
コメント