※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

七五三のスケジュールについて、皆さんはどのように決めたのか教えていただけますか。息子の5歳の祝いで、袴の写真を5月に撮影し、お参りも同時に行うことを考えています。11月の混雑を避けるため、5月に済ませるのも良いかと思っていますが、親を呼ぶべきか悩んでいます。どうしたのかお聞きしたいです。

みなさん七五三どんなスケジュールで行いましたか?

息子が5月で5歳になるので、スタジオで袴の写真を撮ろうかなと思っていたのですが、お参りも袴で行くならその時に一緒に撮影すれば良いかな?とも思って来て。
さらに、11月の神社は混雑すると思うので5月にお参り&撮影済ませちゃおうかなとも思って来ました。

色んなパターンがありすぎて何が良いのかわからなくなってます😂

親も呼ぶのか、呼ぶなら5月は急かな?とか(食事のこととか考えるのも面倒なので出来れば呼びたくないのですが呼んだ方がいいのかな。。)色々考えるとめんどくさくなって来たので皆さんどうしたのか聞いてみたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳女の子ですが、前撮りとお詣りは分けました!
親も結構疲れたので(笑)分けた方が良いかなー?と思いますが5歳さんならどうですかね🥺

前撮りは9月、お詣りは10月の終わりにやりました!
シーズン時期だと神社も祝七五三詣みたいなプレート?があってそこで記念撮影できました!
けど混雑避けて早めにやっちゃうのもありだと思います😊❤️

親は呼びました!
食事はお弁当頼んで自宅で食べました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに、慣れない着付けとかもあって疲れちゃいますよね。
    5歳児体力はあるんですが、もうやりたくなーいとかなりそうです😅

    なるほど!そういうのもあるんですね🧐

    親やっぱり呼んだ方が良いですよねー
    お弁当いいですね👍🍱
    呼ぶとなると両家になるのでお弁当配って解散したいです😂笑

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

春にスタジオで前撮り、11月にお参りしました❣️

でも11月にスタジオで着付けて貰った時にも写真撮れたので、まとめてでも良かったかなーと思いました😂(その方が安かったかも。笑)

でも、ゆっくり撮影したい&衣装を変えたいなら、別で撮影した方がいいと思います!

地域によると思いますが、11月混んでるかな?と思ったらそこまででも無かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどー!
    体力的に問題なければそれで良さそうですね!
    男の子なので1種類着れれば十分なのでやっぱり一回で済ませようかな。

    • 11時間前
ままり🐈‍⬛

3歳女の子ですが、着付けはお金がかかるので1日でやりました。
うちはTheフォトスタジオ!とかは苦手なタイプなので、カメラマンに来ていただきロケ撮にしました。
昨年秋にやらなかった時点で、桜との撮影を狙いました🌸

親はうちの親のみです。(夫の実家は遠方なので)
私も着物を着たので、朝から私の着付け&ヘア→娘の着付け&ヘア→神社でお参り&撮影→移動して桜と撮影って感じでした。
食事はうちの親だけだったので気も使わず、適当に買って食べました。

神社でのお参り自体はそんなに時間はかからないですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちもフォトスタジオ苦手なんですよね。。だけどロケも初なので大丈夫かなと心配もあります😅
    桜いいですね〜🌸

    うちは呼ぶとなると両家になるのでハードルが高いんですよね😂
    嫌いとかじゃ無いんですけどめんどくさいなあって🫠
    スケジュールありがとうございます!
    私も着物着てみたいなと思っていたのでイメージ湧いて来ました🙂‍↕️

    • 11時間前