![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義妹からお下がりをもらえるが、第二子を授かる予定はない。服をあげるか悩んでおり、義妹との関係もあまり良くない。服をあげても着られない可能性あり。どうしたらいいか悩んでいる。
めちゃくちゃ優柔不断な質問ですみません、、
義妹とうちの子は丸一歳差で、お下がりくれと言われました。
息子は体外受精で授かってて、今後第二子として不妊治療するつもりはありません。
自然妊娠はまず無理です。
奇跡が起こってくれたら嬉しいですが…
第二子はほぼと言うかほぼ確実に無理とわかっていますが、万が一奇跡が起こったらと諦めきれない自分と、息子が着た服は、思い出があるしあげる事をめちゃくちゃためらっています。
くれと言われるまで、全く譲るつもりはありませんでした。
でも、あげずしまってあるだけでなら着てくれる人に譲った方がいいのか…でも息子はずっと小さく服のサイズ的に、今の時期着れるものは義妹の子が着れてもほんの数回、夏以降の物は着られない可能性もあります。
正直全く妹と連絡取り合うとかみたいに仲良い訳ではないので、着れなかったら返してなんてとてもじゃないけど言えないし(旦那も絶対言わない)、譲って着てくれないなら悲しいし、後悔します。
でも、何もあげないのも気まづいし。。とも…
ほんと優柔不断でバカな質問すみません泣
皆さんならどうしますか?
ご意見ください😭
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント
![はに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はに
私なら全てを譲らなくてもこれなら譲っても良いかな?っていうものを選びます☺️
例えばすぐにサイズアウトして思い出が少ない服など...逆にこれだけは譲れないってのは置いておきましょう♡
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
置いておきたい服、あげても良い服、捨てる服に分けてみてはいかがでしょう?
あげても良い服がなければ、他の人が着れないことはないけど自分なら捨てるなレベルでも良いかと思います
それなら捨てたと思えば気が楽になりますしね😁
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
譲ってもいい(捨ててもいい)服が、綿70とかそういった理由で息子が着なかった微妙すぎる服はあるのですが、でもなんだかそんな微妙な服をあげるのが失礼な気がして、、😭- 4月27日
-
咲や
大丈夫ですよ😁
うちは2人目が上と6歳差で、上の子の同級生から色々回ってきたのを同時期に出産した上の子のママ友からもらい、要らなければ処分してと言われたレベルの物です
ファミリアだけどサイズ小さい(70)とか、これから着れるけど私の好みじゃ無いとか結構玉石混合でしたし😁- 4月27日
![ぐう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐう
あげたくないならあげなくて良いと思います!気持ちをそのまま伝えてお断りすれば良いかと🥹
私はお下がりに回す子が居ないので、本当に気に入っていた物だけ残してあとは処分してますが‥たしかにこんな小さいの着てたんだなあって思い出になるんですよね☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
あげたくない気持ち80.何回か着てくれるなら譲りたい気持ち20みたいなほんと優柔不断な感じで😂😭笑
処分したのって、お子さんがおいくつになった時でしたか??- 4月27日
-
ぐう
私は春と秋らへんに子供の衣装ケースなどを、春夏服、秋冬服に衣替えしますが、衣替えする時にまだ来年も着れそうなもの、来年はサイズアウトだけど取っておきたいもの、処分しても良いものと分けてます☺️- 4月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
絶対あげたくない服とかまぁ、これならあげていいよねって服と分けてあげたら良いと思います!
少ないなら、他のは売っちゃってとかリメイクするからとか言いましょう!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
譲ってもいい(捨ててもいい)服が、綿70とかそういった理由で息子に着せなかった微妙すぎる服はあるのですが、でもなんだかそんな微妙な服をあげるのが失礼な気がして😭- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
いやいや!それでいいんです!良い服あげる必要ないですよ!
嫌なら着せないと思いますし、人から貰えるんだから文句言う人いませんよ!- 4月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は取っておきたいタイプなので、くれと言われてもあげないです…😂もしあげても、西松屋とかどうでもいいようなのです(性格が💦笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
取っておきたい気持ちありますよね!😭✨
私お安めのお洋服でも、安めな服な分、普段家でとかてきとうな時とかめちゃくちゃ着せててなんだかんだこれらが1番思い出あるなとか、、でお安めのでも譲るの躊躇しちゃってます😭笑- 4月27日
![ぱり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱり
あげないです、
私としては、お下がりをくれって言ってくる時点でまず無理です、
図々しいと思ってしまっちゃうので😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
分かります笑
くれくれ自分から言ってくる人だと、ただで貰えてラッキーとか、もしサイズ的に着れないのとかあったとしても何も思わずしまいこまれるか売られるのかなとか思ってしまい😭笑
でも着てくれるなら譲った方がいいのかなとかめちゃくちゃ優柔不断なってます笑- 4月27日
-
ぱり
そういうのがありそうで嫌ですよね
何タダでもらって、自分は儲けてんの?って感じがして😂
着てくれるとしても、ママリさんの嫌だなぁと思うなら、譲らなくて大丈夫だと思います
義弟に子どもができたとき、
私は義理の家族にだけは譲らない、貸さないとはっきり旦那に言いましたよ🤣- 4月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら、息子小さくて、長いこと着てた服が多いから、愛着があってあげれない〜😂ってサラッと断ります!
それでも言ってくるような図々しい感じなら、あまり着てなかったのあげるね、って微妙と仰ってる綿70のをあげればいいのでは…🤔
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
言い方がここに書いてあるそのままなら、微妙な服だけあげたら十分だと思います…
もし写真共有とかしてて「あの服は?」と指名で聞かれたら、お気に入りすぎて着すぎて穴が…汚れが…等と言いますね😂
![sia](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sia
そのままの理由を伝えて綿70の服をあげたら良いと思います(*’ヮ’*)
うちの子小さめですぐサイズアウトした服ってあまり無くて沢山着たから大分傷んでて(方便です)人にあげられる感じじゃないんだ。
これ(綿70の服)が中ではきれいだったから良かったどうぞ( ˊᵕˋ )
って感じで…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ならお下がりじゃなくて、西松屋とかで適当に安いの買って渡します😂
私の中だと思い出>お金なので😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あげなくていいと思います😅
思い入れのある服しか残ってないからあげれないの〜ごめんねーって言います😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
譲ってもいい(捨ててもいい)服が、綿70とかそういった理由で息子が着なかった微妙すぎる服はあるのですが、でもなんだかそんな微妙な服をあげるのが失礼な気がして😭
そしてうちの子はずっと小さすぎな感じで現在まできてて、すぐにサイズアウトになった服がなく本当👆の微妙な着てなかった物以外は何回も着て思い出があって😭笑
ほんと優柔不断すぎますよね😵笑