
同じクラスのお友達がお父さんに頭を叩かれていました。大っぴらに叩いて躾するのはどう思いますか?頭を叩く躾が厳しいと感じ、注意だけでも良かったのでは?と思っています。
保育園のお迎え時に同じクラスのお友達がお父さんに頭叩かれてました💦
大っぴらに叩いて躾するのってどう思いますか?
経緯は上の子とそのお友達の迎えが被りました。
私は下の子を抱っこしていており、お友達が「〇〇〜」と下の子の名前を呼んでくれたのですが、すぐにお父さんが頭を叩きながら「呼び捨てダメだろ!」と怒ってました💦
怒られてしまってお友達に申し訳ない気もするし、それくらいで頭叩くって躾が厳しい家庭なんだな〜という印象です😅
子ども同士なら呼び捨ても普通になってくると思うし、呼び捨てが気になるならせめて頭叩かずに注意するだけでも良かったのでは?となんだか可哀想だな〜と思ってしまいました🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
頭は叩かなくていいじゃんって思いますね😅

ママリ
うちの幼稚園にも叩いて叱る方いらっしゃいますが、私は未だにその叱り方に慣れず毎回びっくりしてしまいます😅
危ない時でも叩いて叱るやり方は、私も違和感あるし可哀想だなと思います。
それに仲良し同士なんだろうし、呼び捨てでもいいんじゃないかなって個人的には思ってるので、私の子供と仲良しさんは呼び捨てで呼び合ってても、仲良くしてくれて本当にありがとう!と相手のママと微笑ましいよねと話してます😊
-
はじめてのママリ🔰
やはりいるんですね😅
私も危険な時でさえ体は引っ張ったりはするかもですが、叩くことはしないです💦
私も呼び捨て=仲良しのイメージでむしろ仲良くしてくれてありがとう!と思うタイプなので、えぇっと思ってしまって😅- 4月27日

ふぐ
ぎょっとしますね。
子供の前でやめてほしいです。
-
はじめてのママリ🔰
ぎょっとしますよね💦
本当にそう思います…- 4月27日

退会ユーザー
ご家庭それぞれの躾の仕方があるので口出しはしないです!
-
はじめてのママリ🔰
私も口出しはしませんがびっくりしてしまって…🥲!
- 4月27日

ままり
私と旦那は叩く育児反対派で叩きません。
でも昔の親は結構普通に子供の頭引っ叩いてたらしいです😅(うちの親もたまに兄の頭やお尻をゲンコツしたりペシンと叩いていたと聞きました)
クレヨンしんちゃんとかもこめかみをグリグリしたりゲンコツでタンコブ出来てしんちゃんが痛がる描写ありましたよね。今もあるのかな?
当時はそんな感じで軽く引っ叩いたりゲンコツするくらいは虐待のうちに入らなかったらしいです。
だからまぁそうやって躾をする家庭もあるんだろうな…と思いつつ、でもやっぱり自分はやらないですが😓
見ていて気持ちのいいものではないですしね💦

あんぱん
そんなことで叩く意味はわかんないですね( ̄▽ ̄;)
でもうちの旦那も入園式の時に息子があまりにも言う事聞かなくて叩いてました。
保育園でそんな事しないで!って怒ったんですけど躾だと🤷♀️
はじめてのママリ🔰
ですよね😅
なんかごめんね、、って感じでした🥲
はじめてのママリ🔰
こっちに非は、ないですから気にせず行きましょう👍