 
      
      
    コメント
 
            Mari
インナー半袖の長袖シャツです😊
保育園の着替え棚に長袖の他に半袖をストックして先生にお話ししています!、
 
            かなみ
インナーキャミソールで、長袖Tシャツ着せてます😊
でももう5月からは半袖かなーと思ってます😆
- 
                                    はじめてのママリ🔰 インナーを半袖かタンクトップどちらを買うか悩みます😫💦 
 5月からは暖かくなるんですかね…🥺- 4月27日
 
- 
                                    かなみ 保育園の中、冬だと床暖房ついててあったかいので、うちは年中キャミソールです!なので男の子ならタンクトップのみで良いかなーと思います!けど保育園の設備等にもよるので...ちなみに東京です。 - 4月27日
 
- 
                                    かなみ あ、あと、2才次女は長袖ですが、5才長女は4月入ってからは半袖で登園してます😂行き帰りはジャンパー着せて行ってますが、保育園内では脱いでます😊 - 4月27日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 とりあえずタンクトップに長袖で登園しようかな?と思います☺️ 
 子供は動き回るから半袖でも大丈夫そうですね🤣💦
 参考にさせていただきます!
 ありがとうございます🙇♀️✨- 4月27日
 
 
            めだまやき
半袖の綿の肌着に長袖Tシャツで行ってます。
GW明けから半袖の日も出てくるので、長袖と半袖のTシャツがどちらもあると良いかなと思います😄
長袖Tシャツは割り切ってジャストサイズを用意してます。
袖を毎回折るのは先生の仕事を増やしてしまうし、長いと汚れやすいので…
GAPなんかでありますが、ロンTなのに、手首の部分がリブになっているものだと、手洗いの時など袖をまくっても落ちにくいので好きです。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 長袖は買い足さずにいたほうが良さそうですね…🤔 
 家に3着しかないので足りるかどうか💦
 初めは慣らし保育で2時間とかなので大丈夫かな?🥹💦
 
 大きいのは確かに先生のお仕事増やしちゃいますね😣- 4月27日
 
- 
                                    めだまやき 
 保育園のものは1日に使う分×3をイメージして用意しています。
 その日の分、翌日分、予備(天気が悪くて乾かなかった、体調が悪くて洗濯できなかった、などに対応するため)の3セットです。
 
 次のシーズンも!と大き目を買う方もいると思いますが、保育園着と割り切ってジャストサイズにしてます😅- 4月27日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 なるほど!予備まであったほうが心の余裕にもなりますね☺️🌈 
 保育園着は安いお店でジャストサイズを買おうと思います😆
 教えてくださってありがとうございます🙇♀️💖- 4月27日
 
 
            はじめてのママリ🔰
保育園の中とか暑いのでインナー半袖のTシャツ着せてます!😃
- 
                                    はじめてのママリ🔰 保育園の中、暑いかもですね💦 
 とりあえず月曜日は長袖着せていって、様子見ようと思います!
 教えてくださってありがとうございます🙇♀️💖- 4月27日
 
 
            退会ユーザー
インナーキャミソールでトップス長袖です!
朝寒くて日中20℃超える日は半袖に上着着せて登園させて暑かったら脱がせてもらってます!
 
   
  
はじめてのママリ🔰
半袖を着せる際はインナーも半袖ですか?☺️
園にストックをするのが1番いいですね💧
Mari
保育園にタンクトップタイプのインナーも常備させています😃
まだ朝は少し肌寒いので上記のような格好で行かせています😊
都内です!
はじめてのママリ🔰
昼間は暖かくても、朝はまだ冷えますよね〜💦
参考にさせていただきます!
ありがとうございます🙇♀️✨