※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nono_riri
お金・保険

第二子で児童手当増額かどうかについて確認したいです。

先日第二子を出産し本日出生届を提出してきました。
その際、児童手当の増額の用紙も記入してください
と言われて書いたのてますが
増額とは第二子だからですか?💦

コメント

ママリ

増額って言い方がよくなかったと思います😅
単純に2人目の支給申請だと思っていいと思います。

2人目が生まれると現在1人目の手当が振り込まれてる口座にこれからは2人分の手当が合算された形で振り込まれることになります。
金額だけみたら子どもが増えた分支給されるお金も増える=増額
ということになりますので。

  • nono_riri

    nono_riri

    なるほど!こどもが増える=振り込まれる金額が二人分だからってことですね!用紙にも増額と書かれていたので、知らない間に増額の話決まったんだ!!って思ってしまいました!

    • 4月27日
ママリ

そうだと思います。
いま第一子の児童手当が支給されていると思うので、第二子の分が増額になるということではないでしょうか。
金額自体は第一子と第二子は同じですよ❣️

  • nono_riri

    nono_riri

    そうですよね!
    増額と言われ増額と書かれた書類を見て増額決まったんだ!!って思っちゃいました!笑

    • 4月27日
  • ママリ

    ママリ

    第三子は金額違いますものね!
    第二子から増やしてほしいですね😂

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

児童手当は増額減額の言い回しを使いますね💦
申請する側は聞き慣れないですよね😅
児童手当は子どもじゃなくて保護者に子の人数分支給されるので、子が増える=一人分増額というんですが、タイムリーな政策案があるから勘違いしても仕方ないですよね😵

  • nono_riri

    nono_riri

    そうなんですよね!笑
    そうゆう案が出ているので勘違いしてしまいました😂
    けど聞くのも間違っていたら恥ずかしいしと思いその場では聞けませんでした😂

    • 4月27日
りんご

家庭単位で、単純に2人分だから増額ってことでしょうね!
2人分まとめて振り込まれるので。