※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れお
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘が夜寝てくれるようになり、授乳間隔が9~10時間空く。昼はお昼寝せず、体が楽になった。

もうすぐ3ヶ月の娘がいます。同じくらいの月齢で、夜どれくらい寝てますか?寝てましたか?
生後2ヶ月過ぎたあたりから夜通し寝てくれるようになりました。ここ1週間、夜寝る前の授乳から朝の授乳まで、授乳間隔が9~10時間空きます。自分のおっぱいが限界で起こすくらいです。
新生児期や1ヶ月のときに比べると、まとめて寝てくれるようになったので私の体が楽で親孝行だなと思います😴その分、日中は全然お昼寝しません笑

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは新生児おわりから7ヵ月頃まで起きずに寝てましたが、7ヵ月過ぎて現在まで2.3くらい頻繁に起きるようにぬりました。

ゆしママ

うちはまだ3〜4時間しか空きません😂羨ましいです🥲😂

ライム

うちもです。8時間くらい空きます😅嬉しいのと母乳減ったりしないのかな?と複雑です笑

はじめてのママリ🔰

うちは3〜4時間おきです☺️
夜間の寝付きが良いのでそんなに苦じゃないですが、お昼寝はいります😅

はじめてのママリ🔰

二ヶ月入ってから7時間くらい寝てくれましたがここ1週間2時間半から3時間で起きるようになりました🥲

はじめてのママリ🔰

もうすぐ3ヶ月ですが、8-9時間寝るようになりました!
授乳も9-10時間空くので夜中に搾乳一回してます😣
日中は1-2時間で欲しがり、お昼寝全くしないです😂

おみきゃん

うちは2ヶ月頃から22-10時ぐらいまで寝るようになりました👶🏻毎朝この月齢のオムツとは思えないほどブヨブヨになってます。😂

日中は上(2歳)が騒がしいのかほとんど昼寝しませんが🤣🤣

はじめてのママリ🔰

うちも2ヶ月入るちょい前ぐらいから長く寝るようになりましたよ!
寝つきは悪いですが一度寝てしまうと21-6時ぐらいの間はぐっすりです!
私が寝る前、0時頃に一度ミルクあげますが寝ながら飲んでます笑
オムツ交換しても全く起きません😂

ままり🔰

3ヶ月の男の子です☺️
3ヶ月入った頃から、10時間寝てくれるようになりました。
同じく日中はあまり寝なくて、30分くらいのお昼寝を2、3回です笑