※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんちっち
妊娠・出産

旦那に妊娠中のことを理解してもらう方法について相談です。共感や関心を求めていますが、難しい状況で悩んでいます。ありがとうございます。

妊娠中のこと旦那にわかってもらうにはどうしたらいいのでしょうか。
現在妊娠11週の初マタです。旦那と自分の認識の違い?みたいなものにもやもやしています。
つわりでムカムカと気持ち悪い中、気遣ってくれたり家事も、もともと協力的な人なので、自分のことは自分でしてくれています。ただ、妊娠してから旦那の認識?意識?みたいなものに変化がないような気がして…。
旦那の体には何にも変わりがないから、妊娠したんだと感じることが難しいのかなとは思うのですが、私は一緒に今を共有していきたいのです。
産婦人科や役所で頂いた妊娠中や、妊娠後のパンフレット(たまごクラブなど)も読んでほしいとお願いしているのですが、全く興味がなさそうで、押しつけるみたいで嫌になってきました。
このまま無事に赤ちゃんが産まれてきても、一緒に共感しながら子育てできるのかなと今から不安に思います。
また、会社での飲み会が多く、毎週金曜日は必ずといっていいほど飲み会で、週に2.3回は行っています。出産後は控えるよ、とは言っているものの、出産予定日付近は私が説得して飲み会行かないよ、となっているような感じで、出産の立ち会いもできればするよという感じで、、何度も話し合うことが大事だとは思うのですが、堂々巡りで嫌になっています。
私はもう少し妊娠、出産に関心を持ってほしいのです、でも男性にそれを求めるのは難しいのでしょうか。赤ちゃんが産まれてから少しずつ関心を持つものでしょうか?

まとまりのない文章で申し訳ないのですが、ご意見や自分の旦那はこうだったよー!などありましたらコメントして頂けますと嬉しいです。

コメント

みん

本当男の人って理解できないのは仕方ないけど、理解しようと努力はして欲しいなってずっと思ってました。😨💦うちの旦那は今でも使えないです(笑)

  • のんちっち

    のんちっち

    やはり理解してもらうのはなかなか難しいのですね😭
    理解しようと努力してくれるところがあればこちらも気持ちが救われるんですけどね💦

    • 4月27日
  • みん

    みん

    本当努力してくれるのとそうじゃないとでは違いますよね…
    1人目は立ち会いだったんですが、その時はやっぱり嬉しそうでしたが、その後も結局使い物になりませんでした(笑)

    • 4月27日
‪🫶🏻

男性に初期から理解してもらうのってほんと難しいし中々いないのが現実だと思います。

パンフレット等私も読みませんでしたがもし旦那に読んでって言っても絶対読まないです😂

私は生まれてから行けなくなるから飲み会はOK出してましたが、行かないでって言うのも私が悪いみたいな感じになるしって感じでしたね😅

子供が生まれてすぐに父親としての自覚持ててなかったくらいなので妊娠中は尚更自覚や関心持つのに相当説得しないと時間かかると思います😭

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    ただ産まれると今までの関心のなさはどこいった?ってくらい育児もしてくれますよ🥰

    1人目の時は旦那も初めてだったのもあって色々理解とかしてくれてませんでしたが、2人目妊娠したら1人目の時とは全然変わって分かってくれるようにもなりました😌

    • 4月27日
  • のんちっち

    のんちっち

    そうですよね😭
    妊娠したらもっと一緒に喜んだり、色々興味が湧くものだと思っていたので、期待しすぎていたのかもしれません。

    わかります。飲み会行くのはなかなか止められないです😭気持ちと裏腹に、行ってらっしゃい!って言ってしまいます。

    産まれてからも早く自覚持ってほしくて里帰りするかしないか迷ってます💦色々と共有していきたいんですけど、気長に待つしかなさそうですね😭

    • 4月27日
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    期待しちゃいますよね🥹

    私も赤ちゃんのお洋服を一緒に買いに行ってワクワクしながらどうする〜?って悩むのが楽しみだったのにいざ行ったら服に興味無いし好きなのでいいんじゃない?って携帯いじられててあぁこんなにも価値観違うんだって悲しくなった記憶があります🥲

    のんちっちさんの旦那様も早く自覚持ってくれるといいですね😭

    グッドアンサーありがとうございました🥰

    • 4月27日
  • のんちっち

    のんちっち

    私もできれば一緒に買いに行って、一緒に悩んで決めたいのですが、そうなりそうな未来が見えます😂
    それを想像すると1人で行くか母と行った方が楽しいだろうなと思ったり😅

    はい。はやく父性に目覚めてほしいです😭

    こちらこそ励まされるコメントありがとうございました!!🙇‍♀️

    • 4月27日
いろは

うちの旦那かと思いました🙄

病院や市役所のパンフレットは読まないし、いつから安定期とか赤ちゃんの準備するものも全然分かってませんでした。

当たり前のように会社の飲み会もあり、普通にスノボ旅行とかも言ってました🏂

いま3人目妊娠していますが、ようやく少しずつ父親っぽくなってきた気がします💦

  • のんちっち

    のんちっち

    パンフレットもらったよ、でそのまま放置されるとすごく虚しい気持ちになってしまって😭
    赤ちゃんの準備のことも多分考えてないと思います。。

    男の人は飲み会が大事な交流だとは分かるんですけど、早く帰ってきてくれたらなと寂しい気持ちもあるんですよね🥹

    そうなんですね✨️私の旦那も少しずつでも父親らしくなってくれることを信じて穏やかに過ごそうと思います。

    • 4月27日
初めてのママリ🔰

うちの旦那もそんなんですよ🥹飲みには行かないですが、元々お酒飲まないので、、😢

産まれる前は俺何もできないよばかり言ってましたが、産まれたら毎日お風呂に入れてくれたり、わからないことがあったらケータイで調べてくれたりするようになりました🥹

聞くとやはり自分が妊娠してるわけじゃないからマイナートラブルだってわからないし、どんな気分なのかもわからない。と妊娠中はよく言われました😭ほんとに入ってるの?このお腹の中にってゆうのもよく言われましたよ😂
立ち会いはしてくれて抱っこしてやっとパパになったんだー!!って思ったみたいです😂

  • のんちっち

    のんちっち

    そんなものなんですね🥹
    産まれてから、食べてる時が1番幸せさんの旦那さんの様に積極的になってくれるといいなあと思います。

    そうですよね😭体が何か変わるわけではないから妊娠して、こどもがいるんだという実感湧かなくてもしょうがないか、と思いました(^_^;)

    立ち会いや抱っこで実感!確かにそうですね。立ち会いしてもらえるように話し続けます🥹

    • 4月27日
ママリ

3人目妊娠中ですが、旦那は飲み会も行くし、GWに旦那1人で泊まりがけで出かける予定も入ってます。

切迫流産で自宅安静とお医者さんから言われてますが、旦那の認識は自宅安静=家にいることだと思ってます。(本来は横になることだと何度言っても伝わらない笑)
なので、家事も私です!まぁ、日中家にいるのは私なので仕方ないんですけどね😅

育児関連のパンフレット系なんて一切見ないし、夜は赤ちゃんの泣き声くらいじゃ起きません😊
保活も全部私です!

そんなものだと思います😢3人目なこともあり何も期待してません😂

  • のんちっち

    のんちっち

    そうなんですね🥲
    期待せず、割り切られて過ごしていらっしゃってすごいです。
    期待するとほんと、悲しくなってきますよね。
    わたしも今はたくさん色々なことを求めてしまっているのかなと思うので、お互いの良い落としどころ?を見つけて生活していきたいです😭

    • 4月27日
べあ

うちの旦那も同じでしたよ😅
双子の妊娠中、ただでさえ重たいお腹を抱えて作った夕飯を食べずに飲みに行ったり、出産直前に飲み会や出張予定を組んだり💦
産後も全然理解せず、私、うちの母にぶちギレされて、ようやく子育てに参戦。
生後2か月の双子を1人で半日みてもらってから、家事育児に積極的になりました。
男性は想像することが難しく、経験しないと分からない生き物なのかなと思いました

  • のんちっち

    のんちっち

    それはブチ切れ案件ですね😭
    私も話しするまで、出産するまでは飲み会いくよって感じで、予定日近くなっても行く気でいたみたいで、驚きました😅
    (今も本当に伝わっているのか分かりませんが、、)

    子育てが始まって、色々と経験していくうちに旦那も気持ちが変わってくれるといいんですが💦
    気長に妊娠期間は過ごしてみようと思います。

    • 4月27日
はじめてのママリ

私も主さんとおんなじ気持ちで悩んでた時期があります。
けど男には母性もないし妊娠も出産も体験できないしどう頑張っても男に自分と同じだけの気持ちを求めたところで不可能だし自分が辛くなるだけなので諦めました🤦🏼‍♀️

  • のんちっち

    のんちっち

    ほんとに堂々巡りです。同じ気持ちを求めてもしょうがない、でも分かってほしい!を繰り返してます😭

    考るほど自分を苦しめてるのかもですね、、
    諦めの境地にいけるまでがんばってみます。

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

うちもそうでした!
1人目が大きくなるにつれてだんだん共有できることが増えました。子どもの体調不良の大変さとか、育児の大変さとか。
男性は妊娠は自分で実感できないからかもです。

当時はイライラしましたけど、子煩悩なパパになったので長い目でみられてもよいかもです。

  • のんちっち

    のんちっち

    子育てが始まってから男性は積極的になっていく方が多いんですね😅
    期待してました🥺
    長い目でみていけるように、今はあんまり考えないようにしていこうと思います。

    • 4月27日
いちご

男の人は身体的な変化が無いので、そんなもんです。家事に協力的ってだけで十分です〜飲み会も今のうちにたくさんいきなーって思います😂

子供がうまれ、実際にお世話をする時間を作っていけば徐々に父性というものが育っていきます。里帰りしなかった分、どんどん任せたし、悩みも一緒に共有してきたので、今では阿吽の呼吸で育児できてます😌

  • のんちっち

    のんちっち

    そんなもんなんですね😭
    寛大な心で尊敬です。
    今してくれているところに感謝しないとですよね😭

    そんなふうになれるのが理想です🥺
    里帰りすると、育児のスタートが違ってもやもやしそうで、悩みます。
    どんどん任せていきたいけれど、仕事しながら負担かなと思ったり、、子育て始まってみないと分からないかなと思いつつ悩みます。😭💦

    • 4月27日