
コメント

はじめてのママリ🔰
私ではないですが、休職する方結構いますよ🤔
体の病気では当たり前に休職すると思うので、心の病でも休んだらいいと思いますよ☺️

もんちっち
正社員時短で1ヶ月休職中です!理由は現在妊娠中で、症状としては動悸が酷く初期の血液検査で甲状腺ホルモンの数値が異常だったので療養ということで母健カード書いてもらって休んでいます😅
お医者さんの判断で休職ということなら、理由を職場に話して療養した方がいいかと思います!
確かに、一人抜けた分誰かがカバーしないといけないため、迷惑はかかると思いますが何とかなります。代わりはいます。主さんの体調第一で今はゆっくり身体休めて下さいね☺️
-
mamaりい
遅くなりましたがコメント下さりありがとうございます。
背中を押して下さりありがとうございます😊- 5月7日

ママ
私時短勤務で先月中旬頃から休職してます。
会社に行くと涙がとまらなくて。
一日早退して帰ったら、また行ってもだめで。
まだ自分では軽い方?(なんとかやれる)と思いましたが、病院に行って診断書もらいにいきました。
子供がいるので、取り返しのつかない前に休もうと思いました!
保育園も預ける事できますし、仕事は申し訳ないと思いますが、私がいなくても(誰がやすもうと)まわると思う事にしました。
-
mamaりい
コメント下さりありがとうございます。
同じ状況ですね...。私も会社でも涙がでたり、家でもなんなら美容院でも涙が突然でてきたりして...。
まだやれると思ってしまうところも一緒にです💦
確かにこのまま進むと後戻り出来なくなるかもしれないですね。
お休みするようにします。
背中を押して下さりありがとうございました。- 5月7日
-
ママ
だいぶ昔、入社3年目のときにも同じ状況で3日有給もらって続けましたけど、常にぼーっとしたり、誰とも出かけたくない状況が1年半は続いたので今思えば診断書貰えば良かったと思いました!
今私は有給休暇使って休んでますけど、社保だと傷病手当とか確かあると思います😊
辞めたいけど、お金ない😟でも、私はお金では変えられないと自分にも旦那にもいいきかせ休みました。私も接客業で手に職なしなので不安はあります(^o^)- 5月7日
mamaりい
遅くなりましたが、コメント下さりありがとうございました。
背中を押して下さりありがとうございます...✨