
乾燥性湿疹が治らず、薬を塗り続けています。皮膚科で薬をもらい、効果がない時は他の皮膚科を試してもいいでしょうか?アレルギー検査は皮膚科でできますか?
1歳頃からずっと乾燥性湿疹が治らず、
今も薬を塗り続けています。
塗ってる間はいいのですが塗らなくなると
すぐ悪化します💦
月1で皮膚科に行き、薬をもらって
塗り薬と飲み薬があります。
ごくたまに薬が変わりますが
こういう場合は皮膚科を変えてみるのも
ありなのでしょうか?💦
小児科の薬は全く効きませんでした💦
1度アレルギー検査してみるのもいいかな
と思ってるのですが皮膚科でできるのでしょうか?
- はじめてのママリ(2歳0ヶ月, 5歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
皮膚科で働いていましたが、小さい子は皮膚が弱いから中々落ち着かないけど、成長すると共に落ち着く方もいますね!その間ママさんは塗り続けるの大変ですが、、
皮膚科変えてみるのもありだと思いますよ。
アレルギー検査はやっている皮膚科も多いと思うので、問い合わせてみたらいいと思います

まま
長男が生後2週間から湿疹で皮膚科に通っています。
うちも薬を塗ってはぶり返しての繰り返しでアトピーではないかと色んな病院に行きましたがどこもアトピーではないと言われました。
3歳になり顔には出なくなり、だいぶましになりましたがまだまだ体は治らずアレルギー検査をした所食物はなく花粉とハウスダストはありました。
ですがそこで言われたのが湿疹の8割が原因不明との事です。次男の件で別の大きい病院に行った際にも湿疹の2割は食物とかアレルギー、その他8割は原因不明と言われました。
5歳の今でも冬や感想の時期になると湿疹が出てきてかゆがるので保湿は手放せないですがステロイドを塗って綺麗になったタイミングで保湿剤をこれでもかってくらい塗りたくったり、あえて肌が弱いので塗らずに自然治癒させて肌を強くしてみたりと色々やってみて我が家は酷い時はステロイド、治まったらお風呂で塗るタイプの保湿剤をたっぷり塗るで落ち着いてます。

ママリ
皮膚科何軒か行ってよくならずで小児科のアレルギー専門医がいる所に行ってアトピーと診断されました😭
アレルギー検査も初診でしてくれましたし本当に行って良かったですよ👍
コメント