![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の息子がご飯を床に落として怒り、その後反省。怒りが増えて伝わらず、ふざけてつねってしまい、自己嫌悪。引っ越しで辛く、母親失格感。
1歳7ヶ月の息子がご飯いらないと床に落として怒ってしまいました。
ご飯の後も怒ってる雰囲気を察してか全く近寄って来ず、来たなと思ったら俯いたまま私の前に悲しそうな感じで立っててシカトしてたらしょんぼりして離れて行きました。
その後怒りすぎちゃってごめんねと言ってぎゅうしたら凄く笑顔になりいつも通りの息子に戻り本当酷い怒り方しちゃったなと落ち込みました。
最近怒ることが増え怒っても伝わって無いのか怒ってる最中にふざけてくるのでほっぺをつねってしまうことがありました。
本当母親失格だなと思います
旦那の地元に引っ越して年子自宅保育…
思った以上に辛くてでもこれで辛いと思う自分が情けないです。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![ぷくぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷくぷく
まだまだ手のかかるお子さんの育児、本当にお疲れさまです💦
寝不足もある中、イライラしたり余裕なくなったりして怒りすぎてしまうお気持ち、わかります😭
でも暴力はよくないので🙌
きっとお忙しいとは思いますが、、
時々は旦那さんに子どもたちを任せて、数時間だけでも眠ったり、1人で出かけたり、はじめてのママリさんがリフレッシュできる時間をもてたらなと思います😂
私自身も気持ちに余裕ができると全然違うので、時々旦那に任せてます💦
お子さんと同様に、はじめてのママリさんご自身のことも大切にされてくださいね😊
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
ぎゅっとしたら笑顔になり‥のところを読んでて、涙出ちゃいました。
私も今日料理中キッチンに侵入してきた息子を強めに叱ってしまい、あとでごめんしました、、
うちも1歳7ヶ月の男の子、自宅保育です。一人でも色々溜まります💦
さらにもう一人いて、引っ越し、自宅保育、、はじめてのママリ🔰さん頑張ってると思います。私だったら手助け誰かに頼まずにはいられません。。
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすいません😢
この質問の時ほんと限界でママさんのコメント読んで同じように頑張ってるママさんがいること、一人じゃない気がして救われました😭- 5月8日
はじめてのママリ🔰
返信遅くなり申し訳ありません😢
この質問したとき本当限界でぷくぷくさんの回答で気持ちが落ち着きました。
優しい返信ありがとうございました😭