※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
妊娠・出産

里帰り出産で自然分娩した経験があり、2人目の妊活を考えています。和痛を希望していますが、計画和痛だと出産日が決まることに疑問を感じています。病院によっては計画和痛が平日のみで、週末や夜間は自然分娩になることもあります。体力回復を考えると計画和痛がオススメだと思っています。

1人目は里帰り出産の個人院で自然分娩しか取扱がなかったので自然分娩でした!
高位破水からでしたが、4時間半で出産しました!
が、死にかけ、、、いや、死んでました🤣
次は無痛にするぞ!!!とw w w

で、今年2人目の妊活開始を考えていて、里帰りせずに県外の今の場所で産むつもりです。(夫の地元なので義実家は近いです)
和痛をしている産院はあるんですが、すべて計画和痛なんです。
個人的には和痛一択なんですが、計画和痛ということはお誕生日をこちらで決めるようなものだと勝手に思ってるので、私個人的には少しモヤモヤしてます。
というのも、出産日(誕生日)って赤ちゃんが自分で選んで出てきてくれるという神話を信じているので(笑)、私は自分のタイミングで出てきてほしいです。
促進剤が嫌なのもありますが🤣🤣🤣

市内で和痛をしてくれる産院は全て総合病院なのですが、麻酔科医がいる平日の日中のお産しかしてくれません💦
土日祝や早朝夜間のお産は例え計画和痛の予約してたとしても自然分娩になります。

上の子もいるし、体力回復の面で言うとやっぱり計画和痛の方がオススメですよね?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目緊急帝王切開
2人目計画和痛→前期破水で計画崩れる
3人目計画無痛→しっかり無痛で産みました✨

結局計画組んだって赤ちゃん側が選んで出てきます😂
促進剤どんだけいれたって赤ちゃんがやる気なければ進まないし
予定組んでももう出ます!って急にお産開始しますし😂

予定組めるので上の子見ててもらうために仕事休んでもらったり預け先見つけたりが楽でした♡

  • y

    y


    計画和痛と計画無痛だったんですね😳
    そもそもアホな質問ですけど、和痛も無痛も同じですよね?←

    予定組めるのは確かに計画分娩のメリットかもしれませんね!
    やっぱり和痛はオススメですか☺️?

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じじゃないです😂
    和痛は文字通り痛み和らげる
    無痛は痛みが無いです😂😂

    金額にもよるかなと💭
    和痛が2万、無痛が15万だったのでどちらも満足していますが和痛で10万とかだったらその価値はないかなと私は思います😂

    • 4月27日
  • y

    y


    そうなんですね🥲
    無痛は県外行かないとないので、和痛しか選択肢がないです😂
    口コミによると和痛してる病院全てがあまり和痛に積極的じゃないし、+5万なので果たしてどうかな?というところですが😅
    陣痛は味合わないとお産じゃない!って古い考えみたいです。

    ってまだ妊娠もしてないのにそんな心配しててもですね🤣🤣
    お話聞かせて頂いてありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プラス5万ならやる価値あります❤️❤️
    というか私なら絶対やります❤️❤️

    陣痛味わわないとお産じゃない、、、😂😂
    そんなぁ、、、(笑)好き好んでいたいの選びたくないよぉ、、、(笑)です😂

    完全に痛みを取り除くのはリスクも大きいからでしょうね🥲

    無痛は本当にケラケラ笑いながら産めるくらい痛くなくて
    和痛は絶叫して産んだけど
    ひとりめの緊急帝王切開の時の破水後の陣痛と比べたら多少はマシになってたというか冷静でいれる自分もいたので5万なら絶対やります!(笑)

    妊活時から調べたり人に聞くのとっても大切だし素晴らしいことだと思います✨応援してます🎌❤️

    • 4月27日