※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫に対する不満が溜まっています。聞いて欲しいです。共働き(夫フルタイ…

夫に対する不満が溜まっています。聞いて欲しいです。

共働き(夫フルタイム、私時短)で現在2歳の子供がいます。家事はお互いの得意分野を活かして半分ずつ。子供は私の職場の託児所に預けている事もあり、送迎や帰宅後の遊びやお風呂は私が担当。夕飯は夫が担当。寝かしつけは私が担当し、子供と一緒に寝ています。夫は別室。
私の仕事が休みの日は託児に預けられないので、仕事の時以外はずっと子供と一緒です。なかなか息抜きが出来ません。
子供は月1で体調崩すのですが、仕事を休むのはいつも私です。肩身が狭いです。
夫は月に3〜4回夜出かけます。自分がストレスが溜まっているからと、私や子供の事はお構いなしです。止めると後々拗ねて面倒で言えません。平日も仕事で疲れたからと一人寝室にこもったり、ドライブに行ったり、自由です。私だって仕事して育児して疲れてるよ…と泣きたくなります。夫に子供を預けて出かける事もありますが、どこか嫌そうな返事をするのでストレスでなかなか次出かける気力が起きません。
子供は可愛いです。大好きな我が子です。でも産んだことを後悔してしまう瞬間もあります。元々一人で出かけることが大好きでした。夫のように自由に出かけて一人の時間を謳歌出来るのが羨ましいです。まだ母親になりきれてない子供なのかもしれないです。
本来夫は優しい人で、いつも感謝の気持ちを持ってきました。でも最近なんで私だけ、おかしいのでは?と思うことが増えました。  
直接話すのも億劫でこんな所に書き込んでしまいました。共感してくださると嬉しいです。

コメント

みー

母親になりきれていない。
そんな事はないと思いますよ!!
母親だって1人の人間ですから色々と思う事は普通な事だと思います😊
私は生後4ヶ月の息子がいますがたった4ヶ月なのに「旅行いきたい」とか思ってますꉂ🤣𐤔お酒も好きでスーパーやコンビニに行くと目の前に立って「我慢 」居酒屋の前を通って「やきとり…」とか思っています。
でも旦那って自由でいいよな、とか思いますよね。主さんは仕事もしてるしお互い同じ条件でいるのになんでパパさんだけ「疲れたー 」って別室なの?主さんも疲れてるよって読んでで思いました。
そんなん主さんだってゴロゴロしたりボーっとゆっくりお風呂入ったり出掛けたりしたいですよね。

いま育休中なんですが働きながら子育てしているお母さん達みーんな素晴らしい…と思っています。私はできるかな?と将来が怖いです…

うまく言葉に表すのは下手くそで伝わりにくいかもしれませんがいつもお疲れ様です。
お母さんは素晴らしい!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。今日も仕事でした。朝読んで凄く心が楽になって、なんとか一日乗り切れました!今も気分が良いです。本当に感謝します。ありがとうございました。

    • 4月27日