※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママ
家族・旦那

もうすぐ赤ちゃんが産まれてくるので一日中暖房を付けとかないといけな…

もうすぐ赤ちゃんが産まれてくるので一日中暖房を付けとかないといけなくなるんですが灯油を買ってヒーターが安いのか暖房が安いのかどれが一番安く済むのでしょうか?( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
ガスもお風呂だけガスなんですが給湯器がなくて自分達が何度でお湯を沸かしてるのかがわからなく請求来るのが怖いです💦給湯器がない方とかどうしてるんでしょうか〜?😭

コメント

悠望茉

雪国にお住まいなんですか?

  • 男の子ママ

    男の子ママ


    福岡です✩

    • 1月25日
さゆゆ

お風呂だけガスでコンロはIHなんでしょうか?
お風呂だけガスならオール電化とかにしたほうがお得じゃないですかね😅
電気代については、エアコンに消費電力が書いてあると思うので、ネットで電気代計算と検索すると1ヶ月の電気代を計算してくれるサイトがあるのでそれで調べてみたらどうでしょうか?
ガスはシャワーをたくさんつかうとガス代結構上がります❗
お湯を使うだけガス代かかりますよ❗
ためたお湯を使ったりシャワー流しっぱなしにしないようにするなどすれば押さえられるのではないでしょうか😄
自動湯沸し器がないってことですよね?
西松屋でお風呂の温度計売ってますので、温度はそれで調節すればいいと思いますよ☺

  • 男の子ママ

    男の子ママ


    そうです!!!

    それが賃貸なのでそうわいかなくて( ・ᴗ・̥̥̥ )

    その手がありました✩
    西松屋早速行ってきます!

    • 1月25日