![ぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園で怪我をした娘について、療育中の子供からの攻撃について相談。旦那は怒っており、相手の親に連絡するか迷っている。先生にも相談予定。どうすべきか助言を求めています。
幼稚園でお友達からの攻撃?での怪我について。
今日娘が幼稚園で同じクラスのお友達に急に顔を引っ掻かれ傷をつくって帰ってきました。(鼻と目の間)
園長先生と担任の先生からの謝罪ありました。
その子は療育に行ってる子らしく、娘曰く喋れなく日頃から騒いでいるそうです。
他の子も背中を強く叩かれ職員室で背中を冷やしてたそうです。
その事を旦那に言ったら激怒で‥
確かに一歩間違えれば目だし危なかったのは分かってます。
ただ‥危なかったし相手の親からの謝罪がないのはどうなんだ💢と。
しかし、おそらく今日の出来事は幼稚園が終わってから相手の親に幼稚園から連絡いれるだろうから今日の今日は無理だよ!とは言っても納得いかないようで‥
一応明日私が園長先生か担任の先生に話そうかと思ってるのですが‥
皆様ならこの状況どうしますか?
相手の親に子供に言い聞かせて下さいと言った所で意思疎通がどの程度出来るか分からないし‥
先生に言うにしてもどう伝えれば良いのか‥
旦那は怒ってるし‥
少しでも良いので助言を下さい🙇
- ぽち(6歳, 8歳)
コメント
![Ao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ao
私なら気にしませんね💦
4歳とかなら療育行ってても行ってなくても誰かに怪我させられる事やさせちゃう事なんて付き物だし、私は保育園ですが誰かに怪我させられても保育園から説明受けて終わりです。
誰にされたかも知りません
向こうの保護者の方にも保育園側からお話しされますし、その場で先生が注意もしてるはずですし。
一歩間違えたら確かに目だったかもしれないけどそんな事言ってればキリないですし
それで相手に怒ったところで次に何もないかなんて分からないし
もし大きな怪我をしたらその時謝罪してもらうしかないですね
小学生とかであからさまな故意ならば相手に怒りますけどけどね💦
なのでまぁあたしならですが
旦那に落ち着けよって言いますw
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
女の子ですもんね
お顔ということで、旦那さんの気持ちもわかります。
私も謝罪して欲しいと思うタイプです。
あるのとないのでは、気持ちが全然違います。
私ならこのまま謝罪がなければ担任の先生に
「あちらの親御さんにこのことは伝わってますか?
夫が謝罪がないのはおかしいと少し怒っていて…」と伝えてみますね😮💨
-
ぽち
旦那は今直ぐにの謝罪を求めてて💦💦
バス通園みたいだし帰りは療育に直接行くので会う機会ないのに‥
先生にの聞き方は参考になります!
ありがとうございます!- 4月26日
![ハルノヒ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハルノヒ
一つ気になるのが、子供同士で叩くなどのトラブルがあった時の園の方針です。
園側から「加害者の親に連絡先をお伝えしてもいいですか?」と確認があったのであれば、相手の親御さんから謝罪などの連絡が入るかと思います。
でも、園によっては「保育中のトラブル怪我は防げなかった園の責任だから、親同士の直接コンタクトは行わない」という方針のところもあります。
ご主人がかなりご立腹のようですが、園の方針は冷静に確認しておいた方がよいかと思います。
発生してしまったことについて、園側から丁重に謝罪を受けているならば、私だったら静観します。同じようなトラブルが起きないよう、加配の先生がついてるか、園側のフォロー体制についてだけ、それとなく確認するかなぁ。
療育に通っているお子さんであれば、きっと親御さんも悩みながら子育てされてると思うんですよね。個人的に責めたり追い詰めたりはしたくないなぁって思っちゃいます。
-
ぽち
私も先生からも園長先生からも謝罪はあったので明日からはより一層その子の事注意して見てくれるだろうし、娘もその子が嫌とか言ってる訳でもないし様子見でも良いと思ってたら‥
旦那怒ってるのでどうしたものかと‥
相手の親御さんも分かってるだろうからあまり責めたくないんですよね😢
お答え頂きありがとうございます!- 4月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんの気持ちもわかりますが、小さいうちの怪我はある程度はお互い様なのかなと思っています。
でも何度も同じようなことがあったり、自分の子ばかり執拗に攻撃されるようなら、相手の親ではなく先生にもう少し注意して見ててほしいって言います😣
-
ぽち
そうなんですよ
何度もあったり娘だけにってなら言うのですが‥今回初めてだし消えそうな傷だし‥
旦那の気持ちもわかるけど‥どうなの?って感じで😰
お答え頂きありがとうございます!- 4月26日
ぽち
もうホント旦那落ち着けよなんです😢
今回は大丈夫だったんだし、謝罪してもらった所で次は大丈夫の保証があるわけでもないし、そもそもまだ4歳児だし‥
もう思考停止してます💦
お返事ありがとうございました!