

はじめてのママリ🔰
あーちゃんさんのお子さんより月齢が低いのであまり参考にならないかもしれませんが、
・音の鳴るおもちゃはあまり音が大きすぎないやつにする
・興奮または眠そうならつばの広い帽子やケープのフードで視界や音を遮る
・まあまあ席が埋まってる時に、座席の前に立つと譲ってくれオーラ出してるみたいなので、ドア付近に立つ
などしています😊

しー
初めての電車、不安になりますよね🥺
でも大丈夫!
・優先席付近に乗る
・混んでる時間は極力さける
・座ってて泣いたら立ったり体勢を変えてみる
・時間に余裕を持って出る
泣いたら泣き止ませなきゃと焦ってしまうと思いますが、大丈夫!
私は泣いたら「お腹空いたねー、眠いねー」とか赤ちゃんに話しかけるようにしてるのですが、そうすると周りの人にも伝わるし赤ちゃんも自分も気持ちが落ち着くように思うので良かったら試してみて下さい🥰

きのこ
今まさに、子供と2人で新幹線で帰省中です🚄✨
私も初めて2人で電車乗った時は緊張と必死過ぎて汗だくでした😂笑
他の方も書いてますが、私もまずは優先席付近に乗って、グズグズし始めたら「どうしたのー、眠いー?」等話しかけたり立ってゆらゆらしたりします。
泣くと周囲の目が気になると思いますが、話しかけてると泣いても頑張って対応してるお母さんに見えると思うので、焦らなくて大丈夫です!😊
意外と、高齢の方とかは赤ちゃんかわいいね〜って話しかけてくれることも多いですよ🥰

はじめてのママリ🔰
先日、片道飛行機2時間+電車1時間半で旅行に行ってきました!
私も本当不安で、ぐずらないか不安でした🥲
もし前向き抱っこが大丈夫であれば
おすすめです!
色んなところ見て飽きが来ないのか、おもちゃは1回も登場しなかったです🫶🏻
眠そうにぐずってきたら対面抱っこにして、視界をシャットアウトさせて眠らせる感じにしました。
あとは息子の場合食べてる間は大人しいのでお菓子はすぐ手の届くところに入れておきました🫣
コメント