
赤ちゃんが亡くなり、悲しみを乗り越えたい女性の相談です。
赤ちゃんの成長が止まっていました。
やっぱり生きて会いたかったです。
お兄ちゃんになる!と楽しみにしてた息子。
今日、泣きじゃくる私をなだめながら、
赤ちゃん産まれなかったら寂しい。と、赤ちゃんがお空にいる絵を書いてくれました。
気持ちを落ち着かせたくても、涙が勝手に出ます。
生きて会えないお産の辛さ、痛みの不安。
何より入院中は誰とも会えない。
少なくとも、つわりが酷くて寝たきりだったこの約3ヶ月も、落ち着いてきて動けるようになった昨日までも、幸せでした。本当に赤ちゃんに感謝です。
どうか、乗り越えられるようお言葉いただけたら嬉しいです。
- マ・マー(生後4ヶ月, 6歳)
コメント

あおりん
臨月で死産経験ありです。
生きて会いたかったですよね。
うちは今年で3歳になるはずでした。
まだまだ思い出すと涙でます。
うちも上の子がいて、育児におわれてある意味忙しくて救われました。
今は沢山泣いて、入院中お身体休めてくださいね。
よく言われる、お空に忘れ物を取りに行ったとか、生まれ変わってまた戻ってくるとかそういうのではなく、私はその子はその子って考えなので、こういうこと言われても辛かったので言いません。
アッキーナのインスタのコメントも色々言ってる方いますが、なんだかなぁと思って見ていたタイプです。
長くなりましたが、眠れる時は寝てくださいね。
マ・マー
コメントありがとうございます。
きっとこの先も、あおりんさんと同じように思い返すだけで泣けてしまうと思います。
本当に、息子が救いです。
これから入院となると、もっと泣いてボロボロになると思いますが、お腹の子のために頑張ります。
暖かいお言葉、ありがとうございます。救われます。
あおりん
入院中、キツかったらつぶやいてください。話聞くことしかできませんが。