※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1. 2回食の増やし方とたんぱく質の摂取について 2. ミルクと離乳食のスケジュールに関する相談 3. お昼寝についての悩み

2回食の進め方とみなさんのスケジュール、お昼寝について教えて頂きたいです🙇‍♀️

生後7ヶ月半です。
遅いですが、昨日から2回食を始めました。
そこで質問です💦

①2回食は最初3分の1くらいの量から始めるとありますが、増やし方はどのようにされましたか?

②2回食は最初のころ量が少ないですが、たんぱく質は必ず入れてましたか?
(恥ずかしながらまだしらす、豆腐、鯛しかタンパク質は食べたことがなく、今小麦のアレルギーチェック中なので終わったら鱈をあげようとは思ってます)

③上記のようにまだタンパク質類が少なく、卵もGW明けから始めるのですが白身魚や豆腐があればなんとかなりますでしょうか(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)?
乳製品を早めに試したほうがいいですかね💦?

④離乳食直後はミルクをあまり飲みません。
午前中の離乳食で90ぐらい食べて、ミルク60とか…
朝一のミルクも最近100くらいしか飲まず、トータル量が少なくなりそうなので離乳食から1時間くらい経ったら飲ませてあげる感じでもいいでしょうか?

⑤みなさんのスケジュールを教えていただきたいです🙇‍♀️

私は
8時 ミルク100前後
10時半 離乳食
12時 ミルク 130くらい
16時 ミルク 160くらい
18時 離乳食
19時 お風呂
20時 ミルク200

夜中は泣かないのですが、3時半ごろ起きるのでトータル量稼ぐためにとりあえず200飲ませて大体飲み切ります😂
そして朝飲まないので、3時半のミルクをやめたほうがいいのか…

そしてお昼寝がほんとにしなくて
7時半ごろ起きて、午前中20分、午後も30分とか…
添い寝だと2時間くらい寝る時もありますが大体30分で一度起きて20分くらいかけてトントンしてるとまた寝ていく感じです。
それも夕方近くからたくさん寝てしまうので2回目の離乳食の際困ります…

お昼寝はもう個性として諦めるしかないでしょうか(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)?
ぐずぐずはしますがギャン泣きはせずおもちゃで目が虚ろになりながら遊んでます😂
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

①1週間目3分の1、2週間目3分の2、3週間目で1回目と同じ量で増やしました☺️

②最初3分の1のときとかはタンパク質いれてなかったです!
慣れてからでもいいと思います♡

③納豆とかどうですか??ひきわり納豆茹でたらネバネバもなくて使いやすかったです😊
あとはきなことかあげてます✨

④うちの子はミルクっ子なのでお答え出来ずすみません💦笑

⑤8時ミルク140離乳食
12時ミルク220
16時ミルク140離乳食
18時お風呂
20時ミルク220 です😍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    長文にも丁寧に答えてくださりありがとうございます😭

    量の増やし方大変参考になりました!
    同じようにやってみます!

    納豆いいですね😳!
    これもアレルギーチェックで小さじ1、小さじ2と2日間くらいでクリアで大丈夫でしょうか?

    スケジュールもありがとうございます😭
    夜間は起きませんか?
    あと起床時間も教えて頂けたら嬉しいです🙇‍♀️

    • 4月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ☺️
    参考になって良かったです🥺

    豆腐が大丈夫なら納豆もアレルギー的には多分大丈夫そうですよね✨
    でもそうですね!私も小さじ1からしてみました🥹

    夜中は寝ぼけて泣いて危ういときありますが、おしゃぶり突っ込むのでまた寝ます🤣

    起床時間は7時前後がほとんどです!✨

    • 4月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます🙇‍♀️

    納豆は一度茹でるなら尚更アレルギー的にはいけそうな感じします!
    きな粉も試してみたいです☺️
    小麦が大丈夫なら次はパンを試してそこにきな粉いれても良さそうですもんね🥺

    おしゃぶり効果すごいですね😂
    我が子は基本お腹空いて泣かないので判断に困るのです😱

    起床時間もありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月25日