※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

保護者には「こんにちわ」、他の保護者には「お疲れ様」で挨拶される。自分も「お疲れ様」でいいか悩んでいる。



幼稚園のお迎えの時
保護者にあったらこんにちは〜って言ってました。
ここで質問しても皆こんにちはでした。


でもお迎え行った時
皆お疲れ様〜って言います

私もお疲れ様です〜って言っていいんですかね?


細かいんですが

コメント

さとぽよ。

うちはバス通園ですが朝はおはようございます!帰りはお疲れさまです!って感じでした。
こんにちは!って最初言ってましたが先輩ママさんたちがお疲れ様〜って感じだったのでお疲れ様ですにしました😊
臨機応変でいいと思います✨

はじめてのママリ🔰

私のところもそうですよ☺️
お疲れ様でーす言ってます!

deleted user

仲良いママからお疲れ様って声かけられることがほとんどなので、
おつかれさまです〜って、返してましたよ!

こ。⛄️💖

うちの幼稚園も、顔見知りになったらお疲れ様〜って言う方が多いのでそうしてます!

はじめてのママリ🔰

私もたまにお迎えいきますが、
子供に会うまでは「こんにちは〜」で、子供を引き渡してもらって帰る時は「お疲れ様でした〜🌷」って言ってます!!

ママ


ありがとうございます😋