
シングルマザーで、親のサポートがない方への質問です。体調や保育のことで困った時、どうしていますか?近くに頼れる人がいない方はどうしているのか気になります。
シングルマザーの方で実家ではなく
お子さんとだけ生活されてる方
いらっしゃいますか?
自分が体調壊したりどうしても保育時間外に
仕事になったりしたらどうしてますか?
近くに親がいない、頼れる人がいないって方
そういう方はどうされてるのでしょうか?
私の母親は鬱病でこれ以上ストレスをかけるわけにもいかず、理不尽に怒鳴られたりして不仲になりつつあります。子供への影響もあるので実家から独立したいと思っています。
- r.mama
コメント

退会ユーザー
病児保育や休日保育、あとは区の助成を使ってシッターさんを雇うか....。
有難いことに親だけでなく親戚に頼ることができたので実家にいますが、
子供と私とで暮らして行きたい!と妊娠中決めていた時は上記のようなところを頼るしかないと思っていたので金額から申請時期から色々調べてました!
r.mama
頼れる方がたくさんいらっしゃるのいいですね!
病児保育や助成のことなど調べてみます!
ありがとうございます!