
生後2ヶ月の男の子を育てている母親です。おっぱいをあげていると痛みが薄れてきて心配です。母乳の量を増やす方法を知りたいです。
生後2ヶ月の男の子がいて、現在完母で離乳食がはじまる5〜6ヶ月までは完母希望です!
今回、産後2週間ほどから差し乳に変わり現在おっぱいをあげてもツーンという痛みが薄れてきてしまってます(;_;)
おっぱいも今はおそらくでていると思いますがこれから先母乳の量が減っていったり出なくなってきたらどうしたらいいのかわかりません😭
沢山出すためにはどうしたらいいでしょうか?😓
食事、水分補給、睡眠休息など心がけているつもりです、、
もう痛みが薄れている以上諦めないといけないですかね、、
- むいむい(生後8ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 8歳, 11歳)
コメント

桃のもも
そんなことないですょ。諦めないでどんどん吸わせることです。

まめちゃんママ
飲ませた分だけ増えるようになっていくみたいですよ❤️
なので、飲ませたあとに自分で絞ってはいかがですか⁉️
-
むいむい
最初は自分で絞ってたりしてたんです、、😓
けど後々難儀になってきちゃってサボってました。
またやってみようかなと思います!- 1月24日
-
まめちゃんママ
私のいっていた産院は、入院中に母乳しか与えないとこで、すごい指導熱心だったんですが授乳時間も決まってなく授乳する前はオッパイを温めてから授乳し、飲ませたあとに看護師さんが部屋に来て絞ってくれました‼️
- 1月24日
-
むいむい
そこまでやる産院なんですね!!
温めると言うのは蒸しタオルなどでですか?- 1月24日
-
まめちゃんママ
そうです❤️
濡らしたタオルをチンして温めてました- 1月24日
-
むいむい
なるほど、、!
確かにお風呂の時やあったかい時はおっぱい張りやすいですょね!!♪
3日坊主な私ですが節約のために少し頑張ってみます^ ^♪- 1月24日

一姫ブゥ太
私も生後2ヵ月の子供がいて
離乳食始まるまでは
完母で育てていく予定です⭐
1ヵ月すぎたくらいから
ツーンっとした痛みあんまりないです!
おっぱいもあんまり張らなくなったし
でてないのかも…と思いましたが
2ヵ月で予防接種するときに
体重測ってもらったら
しっかり増えてましたょ!
上の子の子育てに家事にバタバタで
朝もあんまり食べれず
昼も夜も抱っこであんま食べれず…
だったんで、母乳もあまり作られてないのかとも
思ったんですが
大丈夫だったみたいです。
母乳あげてから泣いたり
すぐ欲しがったりしないのであれば
でているんだと思いますょ(^^)
-
むいむい
あまりないのにちゃんと出てるんですね!
私の場合本当におっぱいがしぼんでしまってちゃんと出てるか心配です😓
様子見てみます^ ^- 1月25日

Sa_wa_ko
私も完母で育てています✨
最初に比べておっぱいが足りてるのかな…と先月ぐらい不安になっていましたT^T
でもしっかり食べて、水分も摂って、たくさん吸ってもらってたら今の所大丈夫そうです^_^
-
むいむい
4か月なのに完母!!
尊敬します(^○^)!!
私も根気よく頑張りたいです♪- 1月25日
むいむい
そうですか(;_;)
最近飲む量が減っているのか途中からおっぱいを離してまた飲ませようとするとオェと出したりするんです、、!
けど頑張ります!!