※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きのこ
妊娠・出産

産後1ヶ月過ぎての検査は空腹での75gOGTTが必要ですか?同じ経験の方、どんな検査を受けましたか?

昨年の12月に出産したばかりの新米ママです!
5ヵ月位で妊娠糖尿病と診断されインスリンを打ちながらの妊婦生活が終わり産後3日後に75gOGTT(糖負荷検査)をして問題なしと言われましたが産後1ヶ月過ぎての検査が残っています‼この検査も75gOGTT(糖負荷検査)をするんですよね?空腹で検査に行った方がいいですよね?
同じような方、どんな検査したか教えて下さいm(__)m

コメント

チャペマリ

インスリンの出方調べると思うので、空腹で行ったほうがいいと思います!

  • きのこ

    きのこ

    返信ありがとうございます‼
    空腹で行ってみます‼

    • 1月29日
ちーたん619

糖負荷検査をします。
私の場合は、食前→サイダー飲む→食後30分→食後1時間→食後2時間と4回採血しました。
なので、空腹で行った方がいいと思います。
が、病院によっては食べて大丈夫と言われるみたいなので、病院に確認された方がいいかもしれません。

  • きのこ

    きのこ

    返信ありがとうございます‼
    病院に確認したところ空腹での事でした!
    ありがとうございました!

    • 1月29日