
市民課からの赤い封筒は差し押さえ状かもしれません。家族の財産や口座も差し押さえられる可能性があります。子供の貯金も困るので心配です。
市民課からの赤い封筒って差し押さえ状ですか?
現在、実家住みのシングルマザーです。
母の宛名で市民課から赤い封筒が送られてきていました。
ネットで調べてみると、税金未納で差し押さえ直前の封筒と書かれていてびびってます。
家や車は父の名義ですし、母の名義で財産になるようなものはありません。
母が差し押さえされた場合、家族の口座なども差し押さえられますか?
母はいろいろ複雑ではありますが、私が子供の頃からお金に関してあまり管理が出来ず、夫には相談できないという理由で学生時代から私を含む兄妹にお金を借りるような人でした。
最近は落ち着いたと思ったのですが、、、
私の子供のための貯金でもあるので、差し押さえられたら困ります。
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
封筒というより中に内容が書いてありますよね?すぐに読んでください。
差し押さえであれば、これまで何年にも渡って何十回も書類が来ていたはずです。
お母さんは無視し続けてこの状況になっているので、あなたがすぐに内容を確認して市役所に連絡した方がいいです。

はじめてのママリ🔰
赤い封筒は差し押さえの紙って言いますよね💦
内容確認してもし差し押さえなら電話したほうがいいですよ💦
電話したところで分割に応じてくれるか分かりませんが相談したほうがいいです
-
はじめてのママリ🔰
開ける勇気がないですが、、、
父に相談して一緒に開けると思います💦- 4月24日

ままり
差し押さえ通告ですね。
お母様には幾度と連絡があったと思いますが、フル無視だったのでしょう。
赤い紙はすでに財産の調査が入っているはずですよ。
もしお母様の財産なく、支払い能力もない場合は、恐らくママリさんのお父様か子供(ママりさん)が相続しないといけないこととなります。
無視はやばいです、明日にでも必ず連絡されたほうがいいです。
-
はじめてのママリ🔰
一応、パートで働いているので、今は天引きされてると思いますが、恐らく数年前、半年ほど働いていなかった時の税金を滞納している気がします。
まずは母の給与から差し押さえられますか?- 4月24日
-
ままり
そうですね、まずはお母様の給与差し押さえになるかと思います。
- 4月24日
はじめてのママリ🔰
父に相談し、開封することにします。
恐らく母は父に知られるのが1番嫌かと思いますので。