![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園まで徒歩5分以内で園バス利用者いる?近くてもバス利用考えたけど、子供が乗りたがる。来年息子も入園予定。送り迎え大変だけどバス利用者はいないかな。
幼稚園まで徒歩5分以内なんですけど
家と幼稚園が近いのに園バス利用してる人っていますか?
わたしは、専業主婦だし5分のところにあるので
今年から年少で入園した娘を送り迎えしています。
本当は園バス利用したかったけど
近すぎるしお金も浮くしいいやと思ったんですけど
バス見るたびに娘が幼稚園バス乗りたいー!と言います。
来年は息子も年少で入園予定です。
でもその近さでさすがにバス利用してる人っていないですよね?
送り迎えだと教室まで送り届けないといけなくてそれが結構大変だなぁとは思うのでバスがよかったなーとも思っちゃうんですが😅
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供ではなく私自身ですが、子供ながらにバスに乗ってみたくて、徒歩5分の距離を年長の一年間だけバス乗せてもらってました🚌
![さとぽよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぽよ。
徒歩10分くらいですがバス通園です😊
バスのほうが朝も早いし、帰りも遅いし、送迎よりも楽チンです😄
年少前に出産あったので楽チンなほうを選択しましたがたまに幼稚園行くのも面倒に感じちゃってます笑っ
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
たまにいますよ!
でも、行きは40分・帰りは数分などザラなので…要確認がいいと思います^_^
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
バスの乗車時間1分の人いましたよ。わたしではないですが。
帰りか行きどちらかは反対になるので、どちらかはかなり長いこと乗ってるって言ってました
![あんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんちゃん
我が家はバス通園ですが、スケジュール見てみると家が近くても(バスで2分とか)乗っている子結構見えますよ😊
-
あんちゃん
うちも専業主婦ですが、息子が幼稚園バスが好きでバス通園してます🤣
バスを行きだけ、帰りだけとか年少だけ使うとか色んな方がみえますよ😊- 4月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子上の子年少で下の子満3歳児クラスなんですが徒歩5分の距離ですが往復か片道か迷ってますがバスに乗せる予定です😊
もちろん本人希望ならですけどね
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
往復5分くらいで、徒歩送迎です😊バス乗りたがってましたが、だからこそ遠足とかお散歩で乗ると本当に嬉しそうでした。先日、次女の親子クラブ(幼稚園で親子で遊ぶ)に長女も込みで参加しましたがバス乗車体験があって嬉しそうに乗って来ました。
コメント