※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園の復帰日が4月だと決まっていたが、職場と相談して5月中旬に変更。千葉市の条件は4月復帰だが、シフトも決まっており難しい。どうすればいいか相談したい。

千葉市の保育園に4月入所で決まっています。職場は保育園と相談してから復帰日を決めましょうと言われました。説明会の時に慣らし保育期間などを相談した際に、お母さんの復帰が決まってないのなら4月末から慣らし保育にして5月復帰はどうですかと提案されました。私はそれで大丈夫ですかと聞くと、大丈夫!と言われました。その後、職場と相談し仕事復帰は5月中旬からになりました。しかし、千葉市は4月復帰が条件となっていました。就労証明書の提出もあります。もうシフトなど決まっている為、今更4月から勤務するのは難しいのと慣らし保育も始まったらばっかりなので4月復帰は難しいです。
その場合、どうしたら良いですか?同じ経験されてる方いらっしゃったら教えて頂きたいです。

コメント

ママリ

4月末から5月中旬まで有給使うとかですかね💦
勿体無いですが😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます。有給使うのはいたいですね😭職場に一度確認してみます。

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

以前千葉市に住んでいて、保育園に通ってました。
復帰ができないのであれば、4月中に有給を使うしかないと思います😭
私は上の子保育園に通わせて、二人目妊娠中で有給消化で二人目の産休まで休職使ったりで復帰せずに在籍してました。
正直、保育園と区役所の連携というか、先生が復帰の条件や在籍などの全てわかってるわけではないので、これからは区役所に必ず聞いてから動いた方がいいと思います😭🥲
特に書類関係ですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます!その後、役所に確認をしやっぱり4月復帰が条件とのことで、一回でもいいので出勤したことにして下さいと言われました。職場へ連絡し、4月末は有給で5月1日から復帰になりました。公立の園長から提案があったので役所との連携はあるのかなと思ってましたが、何もわかってなく今回のことが起きたので次からは気をつけたいと思います😭

    • 4月25日