※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sm
お仕事

仕事に行きたくなくて涙がとまりません。夜も眠れないです。人間関係に悩んでます。どうやって乗り越えれば良いでしょうか

仕事に行きたくなくて涙がとまりません。
夜も眠れないです。
人間関係に悩んでます。
どうやって乗り越えれば良いでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

乗り越えなくていいですよ。
それほど辛い会社なんて行かなくていいと思います😊
身体を壊してまで続ける必要なんてないですよ。

あまりにも酷いのであれば退職や転職を視野に入れてみてはどうでしょうか?

  • sm

    sm

    辞めてもいいんですかね
    子供が保育園行きたくないーって泣いてるのと一緒なんじゃないかと思って、そんなので辞めるのって非常識なんじゃないかと思ってしまいます。

    • 4月24日
うそよ(疲れが取れない)

私は「あの人は家で孤独なのかな?」「私が幸せだから妬んでるのかな?」って思って仕事に行ってました😅
嫌なこと言われても「のちのち自分に返ってくるんだからな」って思うとかなり気が楽になりました😂

でも夜も眠れないくらいなら、乗り越えず別の道に進むのも全然ありですよ。
どこに行っても嫌な人はいることが多いですが、何も嫌な思いをして続けることもないです。
自分の心を守ることの方が大切です。

くるみ

こんにちは!

涙が止まらないほど辛いことを、無理する必要あるのでしょうか😭無理のしすぎは体調不良の原因です‥どうしても今の職場でないとダメなのですか?

人間関係はどこにいってもつきものですが、時には転職も視野に入れていいと思います。
逃げることは悪いことではないので、本当に限界が来たら逃げてもいいってことを忘らないでほしいです😭

関わらなくてもいい状況なら、極力関わらないです。嫌味を言われたら、うわーこの人こんなことしか言えないんだ、可哀想な人間!って思います😂あとは、ストレス発散にこう言う場でぶちまけたりします。どのような人間関係で悩んでいるのかがわからないので、解決法になっていなかったらごめんなさい😭

  • sm

    sm

    可哀想な人間良いですね笑
    ちょっと楽になる気がします!
    転職活動してみようかと思います!

    • 4月24日