※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

息子の通ってる保育園が親の休みの日は家庭保育推奨の園です。求職中で…

息子の通ってる保育園が親の休みの日は家庭保育推奨の園です。
求職中で応募し保育園に受かり、5月から働く予定ですがとりあえずブランクもあるし最初の月だから…と週3日程度のシフト配慮してくれました。
6月以降は週4、5でいれてもらうつもりです👍
これは…5月シフトが入ってない日はやはり家庭保育ですよね…?🤣

求職中は土曜以外毎日預けられたのに(毎日求職活動するわけでもないのに)😭😭

未満児が親と一緒にいた方がいいことは分かってますのでそういうコメントは不要です😉

コメント

はじめてのママリ🔰

うーん休みたいですよね〜
入園直後だと体調崩しやすかったりなんだりで、園からの連絡が頻繁きます!
うちの園は職場に連絡してくる園だったので、休んでるとバレます😂
通院、リフレッシュ等で平日なら月1回くらいなら預けて良いですよという園特有のルールもありました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    求職活動も自宅でネット見て行ったので今の方が何もしてない時間預けてるのに仕事した途端休みの日は家庭保育って…笑
    うちの園も一番に職場に電話しますと言われてました🤣🤣
    やっぱり頻繁に連絡きますよね…これからが怖いです🥲でも体調崩すのは仕方ないなと思うんですけど元気なのに家庭保育がな~みたいな🤣

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

あくまで推奨だから預けてもいいと思います!

我が子の保育園も未満児は親が休みの時は自宅保育推奨ですが
短時間保育(9:00〜16:30)なら預けてOKなので預けても文句言われないです。

ただ風邪症状とかあれば悪化しないように様子見で保育園に預けないようにしてます。