※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あむ
子育て・グッズ

1. 授乳中にトイレに行きたい上の子への対応方法について 2. 朝の仕度中に下の子が泣き始めた場合の対処法について 3. 2人同時の寝かしつけに関するコツやアドバイス

2人以上の子育てされている先輩ママさんに質問です。
生後11日の女の子と3歳1ヶ月の女の子を育てています。
上の子はこの4月から幼稚園に行っています。

①授乳をしている時に上の子がトイレに行きたい!と言った時どうしてますか?
トイレは授乳の前に声をかけているんですが、まだトイトレが完全完了していないのと自我あって、おしっこいこー!と言っても行かないー!とか今おしっこないー!と言われて結局連れて行けず、よく授乳の時にトイレ行きたいと言われます。母乳なので、私も動けないしすごい困るので、授乳の前にトイレ行ってほしいんですが、うまく行かず困っています。工夫していることとかありますか?

②朝の仕度途中、下の子が泣き始めたらどうしていますか?
朝ギリギリだったので、急いで仕度をしていたら、さっき授乳したばかりの下の子が泣き初めてどうしよー?💦ってなりました😭まだまだ一人で仕度ができない上の子なので、あれこれしないと行けないので、私が早めに起きて授乳したのに泣き始めてしまって、下の子が爆泣きでした💦もう放置しかないんですかね?🥺💦

③2人同時の寝かしつけどうされていますか?コツなどありますか?
これも苦戦しています。授乳したのに下の子が泣いちゃって、抱っこしてたら上の子も一緒に起きちゃいます。ずっと喋るし、寝ようー!と声をかけてもほんとに寝ません。下の子も抱っこじゃないと泣くし、上の子起きるしで、もー先が見えなくて💦この前は寝落ちパターンだったんですが、これも寝落ちを待つしかないですかね?💦寝不足の私は昼間に仮眠を摂らないと持たないので、昼寝をするんですが、そうすると上の子も一緒に寝ちゃいます。そしたら夜なかなか寝ません。上の子が寝落ちするのもなかなか時間かかって😭みなさんどうしてますか?

今この3つに苦戦しています。
何かアドバイスください😭🙏

コメント

ちー

上の子が2歳8ヶ月の時に下の子が産まれました!
うちは途中から完ミでおしゃぶりに頼りきりだったので参考にならないかもしれませんが…
①トイレが5分くらい待てるならサッと授乳してトイレにしてました!
もう漏れそうなら下の子泣かせてもトイレに行かせますがママの気を引きたい感じなら上を待たせるかもです😂
②しなきゃいけないことがある時は下の子は泣いててもある程度放置してました💦
安全なベビーベッドでおしゃぶりやメリーで工夫してましたがまあ大抵泣いてました🥲
うちの下の子もよく泣く子で、最初は罪悪感でいっぱいでしたがそのうち私も家族も慣れました😂
首が座ってからは抱っこ紐に入れたまま家事もお世話もしてました!
③私も苦戦しました😭うちは基本的に下の子寝かしつけ→上の子寝かしつけでした。下の子を抱っこしてる間上の子に声を掛けつつ遊んでもらったり、無理なら動画見せてました💦
ある程度大きくなったら両側に寝かせて両手トントンで寝れるようになりました。下の子はおしゃぶり必須でしたが😂

  • あむ

    あむ

    コメントありがとうございます!

    ①のトイレは気を引きたい時もあれば、ほんとにトイレの時もあって見分けが難しいです😭
    とりあえず下の子待たせるか、いけそうだったら上の子待たせるかですよね😂上の子待たせる練習もしてみます🥺

    ②の用事の途中下の子泣く問題は、今のところおしゃぶりないので、購入検討してみます!
    ほんとに用事しないといけない時、下の子泣いていたら、どれぐらい放置してましたか?私も泣いてるの放置が罪悪感で💦慣れますかね?🥺😭

    ③の寝かしつけはやっぱりみなさん苦戦しますよね😭もう両手をフルに使ってトントンしたり、購入検討のおしゃぶり使ったり、頑張ります!

    • 4月27日
3-613&7-113

①授業しつつ、上の子の同行してました😅妹ちゃんがねぇねがトイレでちっちしてるところ見たがってる、と伝えて全て自力でお願いしてました。次女は、完母です。

②とにかく上の子のフォローして、ちゃちゃっと身支度させてました。「妹ちゃん、ねぇねの身支度終わりまで待っててくれてありがとう」て抱き上げて上の子にも貴女を優先してましたよアピールしてました。

③下の子授乳しつつ、上の子とお話してました。上の子と手を繋ぐ・背中などをトントンするなどしてました。

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    授業→授乳、です💦

    • 4月24日
  • あむ

    あむ

    コメントありがとうございます!

    ①の授乳中トイレ問題で、授乳しながら同行されてたんですね!😳左乳の授乳がちょっと苦手でで、動けなくて、、、慣れですよね💦

    ②の仕度途中下の子泣く問題はとにかく手を早くしないとですね😅上の子の一人でできることを増やして、手がかからないようにやってみます!

    ③の寝かしつけはやっぱり片手でトントンですよね😅もー上の子が夜はなぜかハイテンションになるタイプで、歌を爆音で歌ったり、ジャンプして動物のマネしたりとほんと先が見えなくて🌀🌀🌀とにかく頑張ります😭

    • 4月27日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    ①最悪、トイレの前に座って授乳でも良いと思います😊

    ②自立と共に、我が家は「妹がねぇねが〇〇してるのが見たい」攻撃で長女が頑張るように声掛けてました。

    ③うるさぁーい!!て、なりますよね😅我が家は、次女を取り敢えず先に寝かせたとかもありました。

    • 4月28日