※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ🔰
家族・旦那

私の夫は父の会社で勤めてるのですが、父が居ないとこで同僚に父が我が…

私の夫は父の会社で勤めてるのですが、父が居ないとこで同僚に父が我が家に来ると居場所がなくなるから嫌だと言うような内容を言いふらしてるようでその話が数名の人から父の耳にも入り激昂してしまいました。
そのせいで今年初節句を迎える息子のお祝いを簡単にしてくれと言われてます。

私にとっても初めての子であり、男の子の孫は私の両親にとっても初めてでとても可愛がってくれてました。(新生児の時は私の体を心配して夫の代わり父が夜中にミルクやおむつ替えしてくれる事もありました。毎回来るたびに色々ご馳走にもなってました)

初節句は私自身も楽しみにしていて、色々作る予定でいたのですが、今日突然初節句はすぐ帰る予定になったからと言われて戸惑ってます。

夫はまだこの事実を知らず、予定通り我が家でゆっくりしていくと思ってます。

皆様ならこういう状況の時どうしますか?

まだ私自身もどうしたらいいのか動揺してて考えがまとまりません。

何か穏便に済ませる方法ないでしょうか。






コメント

まま

まぁ、お父様がそういうのも無理ないですよね、旦那さんがそう言ってるって聞いたら行きずらいし、簡単に済ませてってなりますね…😓
しかも旦那さん、お父さんの会社で働かせて貰ってる立場ですよね?普通にありえないです💦
うさぎさんのお家に両親を呼んでお祝いの予定だったんですかね?
お父さんが怒るのも無理ないですが、せっかくのお子さんの初節句気持ちよくお祝いしたいですよね…
わたしならとりあえずお父さんに、夫がごめんなさい、私とって1人目の子供だし、初節句はちゃんとお祝いしてあげたいんだ、だから簡単に済ますのは嫌だから夫の目を瞑ってくれないかな。ちゃんと言って聞かせるから。って言ってみます。

  • うさぎ🔰

    うさぎ🔰

    回答ありがとうございます。
    我が家に呼んでお祝いする予定でした。

    私が言って聞かせられる力があれば良いのですが恥ずかしながら夫は結構亭主関白なので私の話はほぼ聞かないのも悩みどころです。

    • 4月24日
  • まま

    まま

    それだと正直にお父さんの耳に届いてるからと伝えて正直に謝って貰うしかなさそうですね…
    なにか口答えしようもんならお父様からカツが入るでしょう…

    • 4月24日
き

なかなか気まずいですね…😓

まず旦那さんの悪かったところは
お父様の会社で言いふらしたこと。
しかもお父様の耳に入ってしまったのなら
謝った方がいいかもしれません😓

ただ旦那さんも少し肩身が狭かったのかも?!

よくママリでも義母が週一で家に来るのが嫌とか
義母に会いたくない。年に3回の帰省も行きたくない。

とかは良くある話で、
もし、義母が泊まり込みで夜中にミルクあげられたら
私なら嫌なので…🙇‍♀️💦

ま、そこは夫婦で話し合う話で
とりあえず旦那さんにはお父様に謝ってもらってお祝いは予定通りやります!

夫婦で話し合って
今後はお父様の来る日は旦那さんのいない日にする
とか、
外で会うようにする
とかにするかもです🤗

  • うさぎ🔰

    うさぎ🔰

    回答ありがとうございます。

    本当気まずいですね。

    産後は私が鬱気味になり、精神科に通い、夫は仕事で夜に出勤だったので週1で夫からもお願いして来てもらってました。
    普通に戻るまで本当父には助けられました。

    とはいえ父も突然泊まりに来ることがあったのでそれは確かに困りました。

    やはり話し合わなきゃダメですよね。
    頑張ってみます。

    • 4月24日