※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリ
家族・旦那

夜ご飯を作ってくれた旦那に片付けを頼んだら怒られ、最終的に自分が片付けた。その後も旦那は不機嫌。旦那を育てるのは無理かなー。

旦那にはまだ難しかったのかな?

今日は夜ご飯を作ってくれました
(お好み焼きですが)
食べ終わってトイレに行こうとしたので
片付けはしてくれないの?
と聞いたところ、ちょっと怒って
するけど、限界やからトイレ行くんや!!と。

ほー、片付けするんやと思っていたら
(いつもは全くしません)
帰ってきて使った食器などを流しに持っていくだけ
やっぱりなと思ってましたが。

喧嘩になってもいいやと思いながらも
お皿とか洗ったりはしないんやな?って
言ってしまい、微妙な反応だったので
いいよいいよ、私するわって言ったら
めんどくさそうにやればいいんやろうと。

流しの中に置いてあった物は洗ったものの、横に置いていたものなんて洗いもせず。

まぁまぁしょうがないと思って最終的には
私がやりましたけど。

洗い物し終わってからもちょっと不機嫌な
旦那さんです


旦那を育てるって私には無理だなー

コメント

ママリ

大きい長男がいると大変ですよね😭
バツイチの先輩ママが「子供と一緒に旦那も育てないとダメよ」って言ってました笑

  • マリ

    マリ

    コメントありがとうございます
    本当に大きな長男です
    ちょっとあれこれ言っただけで文句を言う。

    一緒に育てばいいんですが、そこまでの余力がない。笑

    • 4月23日
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻

料理は片付けまでが料理と教えましょう😌

  • マリ

    マリ

    コメントありがとうございます
    そうですよね。
    自分から意欲的にしたわけではないから、それを言ったら今後やらなさそうです笑

    • 4月23日
マロン

うちも無理です(笑)
子供たちの方がお手伝いしてくれるので本当に子供たちの方が素直です🤣👍
旦那育てるとかもう元々があるので難しいですが
しんどい時は手伝ってもらったりはしてますが大体私ですね😅

  • マリ

    マリ

    コメントありがとうございます
    無理ですよね。
    我が子には家の事などを自分からできるように育てようと思ってます
    父親みたいにはなるなと笑

    • 4月23日
りりり

わたしも旦那育てるの無理ですー!😖😖😖😖