

ママリ
むしろ3ヶ月〜4ヶ月までモロー反射は続くので正常な動作だと思いますよ😊!
今までなかったのはとても上手にねれてたんですね🥰
だんだん外の世界に気づいてきてびっくりしてるのかもですね!
おくるみ等にくるんだりすると改善されると思います✨

退会ユーザー
うちは2ヶ月過ぎてから始まりました💦
ママリ
むしろ3ヶ月〜4ヶ月までモロー反射は続くので正常な動作だと思いますよ😊!
今までなかったのはとても上手にねれてたんですね🥰
だんだん外の世界に気づいてきてびっくりしてるのかもですね!
おくるみ等にくるんだりすると改善されると思います✨
退会ユーザー
うちは2ヶ月過ぎてから始まりました💦
「モロー反射」に関する質問
生後2ヶ月の子どもがいます。寝ているときにモロー反射からの繰り返す伸びでグズグズ泣きそうになって、そのまま再度眠ることってありますか?アンパンマンみたいに片腕あげてウーンってしたりもします。 1分単位でものす…
スワドル使っている方効果ありますか? 生後1週間なのですが夜になるとモロー反射が酷くギャン泣きします。 スワドルがいいと聞き買ってみたのですが変わらずギャン泣きで、、 足元はゆるゆる、手のところはピン!となっ…
おくるみとかで手足包んでも 時間経てば手出てたり、手出したがる子には スワドル不向きですかね? 包んだ後寝るのは寝るのですが… モロー反射もかなり多いので 退院後購入するか悩んでます💦
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント